梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

秀玉梨

2017-08-17 08:42:55 | 

川崎市多摩区の今日の天気を見ると朝から晴れマークが!思わず洗濯ものを外に出しました。が、掃除をしていると小雨が・・・。なかなか太陽の姿が見られません。娘の幼稚園は昨日から3日間夏季保育なのですが、この寒さでは水遊びも出来なそうです。それでも、昨日は教室の中でかき氷を食べたとか。ブドウ味とイチゴ味のかき氷を食べたそうです。

昨日、今年初めての秀玉梨を食べました。見た目は固そうなのですが、柔らかいんです。甘い梨なんですが甘さが幸水とは違う甘さなんです。食べると蜂蜜のような花の香りのする上品な味です。娘も絶賛で美味しい美味しいとあっという間に梨半分食べてしまいました。

秀玉梨は育てにくい梨(落ちやすい)のため、あまり育てている人がいないそうです。そして、見た目とは違って肌がとても弱い。こすってしまうと翌日には梨の肌が黒くなってしまうのです。見た目も緑色で熟していないような甘くなさそうなイメージがあるため、人によっては「こんなまずそうな梨はいらない」と言う人も。でも、一度食べると美味しいと毎年頼んでくださる方もいらっしゃいます。

来週あたりから沢山採れ始めると思うので、ぜひぜひお試しください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。