梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

バラ苑に行ってきました

2015-10-13 15:08:46 | 日記

梨の作業も大分落ちついてきたので、春に引き続き秋も生田緑地のバラ園に行ってきました。

春に行った時は、駐車場からバラ苑までの長い階段を私が娘を抱っこして上ったのですが、今回は自分で歩いて登りました

バラは4分咲きくらいでしょうか、きれいに咲いているものもあればまだまだこれからといったものも有りました。娘は最近色を言えるようになってきたので、バラを指して「きいろ!」とか「あか!」とか叫んでいました。たまに全く違う色を叫んでいましたが・・・。園内を歩き回って今日はなかなかいい子でいるじゃないと思ったのも最初の30分ほどで、すぐに地面に座り込んで動かなくなりました。私にとってはいつもの光景なのですが、普段娘と行動する事のない旦那さんはかなり焦った様子で無理やり立たせようと、引っ張ってみたり、叱ってみたり・・・。『うちのイヤイヤ星人はそんなことじゃ言う事聞いてくれないですよ』と旦那さんと娘のやり取りを見ながら心の中で呟いてしまいました

バラ苑では他のお客様方に迷惑になると旦那さんが訴えるのでその後生田緑地に行き数時間遊んで帰ってきました。

娘がいるのでゆっくり見られませんでしたが、かなり見応えがあるバラ苑です。11月1日までなのでお近くの方は是非足を運んでみてください。

 

 


にっこり梨収穫終わりました

2015-10-10 20:46:02 | 

今日もお店を開いておりました。にっこり梨の収穫は終わり、一旦販売する梨が無い状態になります。でも、あと1週間ほどで、松屋梨園最後の和梨の「愛宕梨」の収穫が始まる予定です。この梨、とても大きい梨でしかも長期保存がききますので、人の集まるクリスマスやお正月に食べる事が出来ます。ただし、冷蔵庫のような温度の低い場所で保存する必要がありますが。

私と娘はママ友達と生田緑地にピクニックに出かけました。日中は秋晴れと天気予報では言っていたのですが、曇り空でちょっと寒かったです。9月にも同じメンバーで生田緑地に行った時には、噴水で水浴びして遊んだのですが、今日はさすがに噴水に向かっていく娘を必死で止めました

生田緑地では11月1日までバラ苑も公開しています。我が家も旦那さんにお願いして近々家族で行く予定です。

今日から3連休。素敵な連休をお過ごしください。


お店

2015-10-03 14:52:47 | 

今日は朝からお店開いています。

梨だけでなく、最近採れ始めた柿やミョウガも一緒に販売しております。

午前中は義両親がお店番をしていました。私は娘と公園へ遊びに行っておりました。帰ってくると傷梨を切ったものがビニール袋に入れられていて、それを見て娘が「なし~!」と大騒ぎ。早速店先で一切れ食べておりました

午後3時頃までは旦那さんが店番。私も娘の寝かしつけを兼ねて抱っこして30分くらい店先に立っていました。ちょこちょこ、梨や柿をご購入して頂きました。

不定期ですがお店開きますのでお近くの方は覗いてみてください。


シャボン玉

2015-10-01 08:21:34 | 育児

気付いたら娘がシャボン玉を自分で出来るようになっていました。どんなに教えても、吹く方をシャボン玉液に付けたり、吹かずに吸っていたのに

私がシャボン玉を吹いてあげそれを散々追いかけた後、自分でやると言ってあっさり出来た時はびっくりこうやって出来た!出来た!って日々喜べるのは小さいうちだけなんだろうな

 

この後、思いっきり吹いたら沢山のシャボン玉が出来て、自分でも驚いたらしく「うわぁ」って喜んでいました。