梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

のらぼう菜

2017-03-16 10:53:09 | 日記

のらぼう菜を家の前で販売しています。府中街道沿いなので車で通りかかった方が買いに来てくださいます。案外多いのが介護関係の車に乗った方。3束~5束ほど一度に買って下さり、午前中(9時台)にお買い上げいただくので、お昼にデイサービスを利用されている方にお出しするのかなぁと思ったりしています。

のらぼう菜。あまりスーパーでは見かけない野菜ですが、くせがないので食べやすいです。お浸し、煮びたし、ナムルにすると副菜に。豚肉と卵を入れて炒め物にすると立派な主菜になります。細かく切ってごま油で炒めて和風だしと醤油で味付けしたものを炊き立てご飯に混ぜたら菜っ葉飯になります。ゴマを入れるとさらにおいしいです。

この時期しか食べられないので是非見かけたら食べてみてください。

 


インフルエンザ

2017-03-15 10:53:02 | 日記

剪定・棚縛りも終わりホットした途端、旦那さんがインフルエンザB型にかかりました。前日に用事で出かけた先でもらってきたようです。お付き合いや農協関係の仕事で出かけることは多いのですが、私と娘の方が断然感染しやすい環境にいるのに・・・とがっくりしておりました。私も娘もうつることなく、旦那さんも無事回復しました

今年はA型もB型も流行して二回かかったと言っている人もいます。まだまだ油断大敵です。お気を付けください。


豆苗

2017-03-12 15:53:42 | 日記

先日、豆苗を94円で購入し食べました。いつもはそのまま根は捨ててしまうのですが、今回再収穫を試みています。1週間から10日で再収穫できるとのことですが、ぱらぱらと育った感じです。日があまり当たらない台所に置いているからと慌てて、日当たりのよいところに移してみましたが、娘が帰ってきたらひっくり返しそうなので帰ってくる前に元の場所に戻そうと思います。

毎日育つのを見るのが楽しくて、再収穫したらまた新しい豆苗を買ってしまいそうです。


のらぼう菜

2017-03-10 15:47:28 | 日記

家の隣にある畑でのらぼう菜を育てています。最近家の前で販売しています。空き缶に指定された金額をチャリーンと入れるタイプではなく、対面で売っています。まだまだ寒いこの季節、しょっちゅうお客様がいらっしゃるわけではないので、おひさまが出て暖かい日に売っているようです。(義母が主に販売しています)

癖がないので、ホウレンソウや小松菜はちょっと苦手という方にも美味しく食べてもらえると思います。我が家では主にお浸しやナムル、煮びたしなんかで食べますが、炒め物にしても美味しいようです。菜っ葉なので黄色い花が咲きます。そろそろ菜の花の咲く季節ですね。