・大沢鍾乳洞入口(R6.10.10) ・大沢鍾乳洞(R6.10.10)
・大沢鍾乳洞(R6.10.10) ・大沢鍾乳洞(R6.10.10)
・大沢鍾乳洞(R6.10.10) ・大沢鍾乳洞(R6.10.10)
・大沢鍾乳洞(R6.10.10) ・大沢鍾乳洞(R6.10.10) ・大沢鍾乳洞(R6.10.10)
・大沢鍾乳洞(R6.10.10) ・大沢鍾乳洞(R6.10.10) ・大沢鍾乳洞(R6.10.10)
・大沢鍾乳洞(R6.10.10) ・大沢鍾乳洞(R6.10.10)
・大沢鍾乳洞(R6.10.10) ・大沢鍾乳洞(R6.10.10)
〇 アクセス
国道403号の「大沢峠入口」交差点から県道67号に入ります。県道67号を道なりに4.2km位進むと県道の右側に「P 大沢鍾乳洞」の案内板がある大沢鍾乳洞の駐車場があります。駐車場には簡易トイレが1台設置されていて、乗用車3、4台駐車出来そうでした。駐車場の直ぐ手前の県道右側に「↖300m 大沢鍾乳洞 入口」の案内板がある鍾乳洞へ向かう道の入口があります。入口から林道の様な道を3分位歩くと、右側に赤いマーキングのリボンがある分岐があるので右側の山道に入ります。山道を4、5分上って行くと大沢鍾乳洞の入口に着きました。鍾乳洞の入口は狭く洞内にもしゃがまないと進めない所が何箇所かありますが、思っていたより大きな空間が広がっていました。つらら石や石筍等は殆ど見られませんが、鍾乳洞らしいフローストーンは結構見る事が出来ました。洞内には昔の人が書いた落書きが多くあり、思っていたより見応えがある鍾乳洞だったので残念でした。洞内にはコウモリが生息していて写真にも写っています。無料で見学出来ますが、照明が無いので懐中電灯等が必要になります。狭い所は頭をぶつけ易いので十分注意が必要です。ヘルメット等を被った方が安心できます。洞内は階段等足元が悪い所もあるので注意が必要です。洞内でライトを消すと真っ暗闇を体験出来ます。当日使ったLED懐中電灯は赤色に切り替える事が出来たので、写真を撮る時少し遊んでみました。洞内に滝の名が付けられたフローストーン等はありませんでした。(令和6年10月10日現在)
・「大沢鍾乳洞」説明版 ・「鐘乳洞内案内図」案内板