・真川に懸る小滝(R6.10.21) ・真川に懸る小滝(R6.10.21) ・真川に懸る小滝(R6.10.21)
・真川に懸る小滝(R6.10.21) ・真川に懸る小滝(R6.10.21)
・真川に懸る小滝(R6.10.21) ・真川に懸る小滝(R6.10.21) ・真川に懸る小滝落ち口(R6.10.21)
・真川に懸る小滝(R6.10.21) ・真川に懸る小滝(R6.10.21) ・真川に懸る小滝(R6.10.21)
・真川に懸る小滝(R6.10.21) ・真川の渓谷(R6.10.21) ・真川の渓谷(R6.10.21)
・真川に懸る小滝(R6.10.21) ・真川の渓谷(R6.10.21)
・有峰ダムと有峰湖(R6.10.21) ・有峰ダムと有峰湖(R6.10.21)
・有峰ダムと有峰湖(R6.10.21) ・有峰ダム(R6.10.21)
・有峰湖(R6.10.21) ・有峰ビジターセンター近くの広場にある滑り台のオブジェ(R6.10.21)
・砥谷半島遊歩道(R6.10.21) ・砥谷半島遊歩道(R6.10.21)
・砥谷半島遊歩道から見た有峰湖(R6.10.21) ・砥谷半島遊歩道から見た有峰湖(R6.10.21)
・砥谷半島遊歩道から見た有峰湖(R6.10.21) ・砥谷半島遊歩道(R6.10.21)
・有峰林道小口川線の紅葉(R6.10.21) ・有峰林道小口川線の紅葉(R6.10.21)
・祐延ダム(R6.10.21) ・祐延貯水池(R6.10.21)
・有峰林道小口川線の紅葉(R6.10.21) ・有峰林道小口川線の紅葉(R6.10.21)
〇 アクセス
県道6号を黒部立山アルペンルート富山県側起点の立山駅方面に向かって進みます。富山県[立山博物館]の1.7km位手前で右折して県道182号に入ります。「⇒ 有峰」の道路標識があります。県道182号を道なりに700m位進んで左折し、県道43号に入り有峰林道小見線に向かいます。「⇐ 有峰有料林道小見線 ⇒ 有峰有料林道小口川線」の道路標識があります。 左折して県道43号を100m位進み「小見」交差点を右折します。少し分かり難い所に「⇒ 有峰湖 有峰森林文化村」や「有峰湖薬師岳方面 亀谷温泉 ⇒」等の案内板があります。右折して道なりに1.8km位進むと、有峰林道小見線の亀谷ゲートがあります。林道使用料金は小型車2,000円でした。亀谷ゲートから道なりに有峰林道小見線、有峰林道東岸線を16km位進んで左折し、有峰林道折立線を進みます。「⇐ 折立 薬師岳登山口」の案内標識があります。左折して有峰林道折立線を道なりに3.2km位進むと、道路の左側に薬師岳登山口の広い駐車場があります。登山シーズンの週末等の混雑時には、少し離れた所に臨時第1駐車場もあります。薬師岳登山口の折立ヒュッテに公衆トイレと清涼飲料の自販機があります。真川へは、駐車場から車道を歩いて進み有峰林道真川線の折立ゲートに向かいます。ゲートから有峰林道真川線を200m位下って行くと、林道の左側に折立遊歩道の折立入口があります。入口から遊歩道を2、3分歩くと遊歩道は真川に懸る小滝の落ち口を渡渉して進む様に続いています。渡渉地点付近の真川は小滝等がある渓谷の風景を楽しむ事が出来ます。真川付近の紅葉の色付きは7、8割位でした。県道6号から有峰湖方面に向かう林道は小見線と小口川線があります。小見線は全線舗装された二車線で12.8km、小口川線は舗装されていますがほとんどが単線で24.9kmです。当日は行きは小見線、帰りは小口川線を通りました。小見線沿いにはほとんど紅葉は見られず、有峰湖周辺は砥谷半島遊歩道には紅葉している木もありましたが色付きは3、4割位でした。小口川線は沿線の紅葉が見頃で祐延貯水池や祐延ダム等の見所がありました。(令和6年10月21日現在)