滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 小浜の滝(仮称)・小浜の氷瀑 】 新潟県新潟市西蒲区

2025年01月11日 | 新潟県の滝と渓谷

   

・小浜の氷瀑(R5.2.17)                                           ・小浜の氷瀑(R5.2.17)                                             ・小浜の氷瀑(R5.2.17)

 

・小浜の氷瀑(R5.2.17)                                                                                     ・小浜の氷瀑(R5.2.17)

   

・小浜の氷瀑(R5.2.17)                                           ・小浜の氷瀑(R5.2.17)                                             ・小浜の氷瀑(R5.2.17)

 

・立岩(R5.2.17)                                                                                               ・立岩(R5.2.17)

 

・くぐり岩(R5.2.17)                                                                                         ・雷岩(R5.2.17)

   

・小浜の滝(R5.2.21)                                              ・小浜の滝(R5.2.21)                                                 ・小浜の滝(R5.2.21)

   

・小浜の滝(R5.2.21)                                              ・小浜の滝(R5.2.21)                                                 ・小浜の滝(R5.2.21)

   

・小浜の氷瀑(R5.2.21)                                           ・小浜の氷瀑(R5.2.21)                                              ・小浜の氷瀑(R5.2.21)

 

・小浜の氷瀑(R5.2.21)                                                     ・上の氷瀑付近から見た越後七浦シーサイドライン(R5.2.21)

 

・石瀬神社鳥居(R5.2.21)                                                                               ・石瀬神社参道の朱色の橋(R5.2.21)

 

・石瀬神社参道の石の社橋(R5.2.21)                       ・石瀬神社参道脇の樅の巨木(R5.2.21)

 

・石瀬神社手水舎(R5.2.21)                                                                              ・石瀬神社手水鉢(R5.2.21)

 

・石瀬神社覆殿(R5.2.21)                              ・石瀬神社覆殿前から見た参道(R5.2.21)

 

・種月寺本堂(R5.2.21)                               ・種月寺本堂(R5.2.21)

 

・小浜の滝(R5.7.2)                                                                                          ・小浜の滝(R5.7.2)

 

・小浜の滝(R5.7.2)                                                                                          ・小浜の滝(R5.7.2)

   

・小浜の氷瀑(R6.3.2)                                             ・小浜の氷瀑(R6.3.2)                                              ・小浜の氷瀑(R6.3.2)

   

・小浜の氷瀑(R6.3.2)                                             ・小浜の氷瀑(R6.3.2)                                              ・小浜の氷瀑(R6.3.2)

 

・小浜の氷瀑(R6.3.2)                                                                                       ・越後七浦シーサイドライン 獅子ヶ鼻(R6.3.2)

   

・小浜の滝(R6.12.2)                                              ・小浜の滝(R6.12.2)                                                 ・小浜の滝(R6.12.2)

 

・小浜の滝(R6.12.2)                                                                                        ・小浜の滝(R6.12.2)

 

・角田岬灯台(R6.12.2)                                                                                     ・角田岬灯台(R6.12.2)

 

・角田岬灯台(R6.12.2)                                                                                     ・角田岬から見た越後七浦シーサイドライン(R6.12.2)

 

・小浜の滝(R6.1.11)                                                                                         ・小浜の滝(R6.1.11)

   

・小浜の滝(R6.1.11)                                              ・小浜の滝(R6.1.11)                                                 ・小浜の滝(R6.1.11)

〇 アクセス

越後七浦シーサイドライン(国道402号)を五ヶ浜から角田浜方面に進み、小浜トンネルを抜けて200m位進むと道路の右側に乗用車3、4台駐車出来るスペースがあります。積雪が無ければ路面に凹凸のあるダートの道が60m位先まで続いていて滝に近い所にも駐車出来るスペースがあります。無名滝ですが小浜にあるので小浜の滝と呼ぶ人もいるのでタイトルは小浜の滝としました。雪解けの頃やまとまった雨が降らないと水量の少ない滝ですが、冬は見事な氷瀑になるので小浜の氷瀑として知られています。シーサイドラインからも見えますが、海岸沿いで積雪が少ない所なのでスパイク長靴等で手軽に氷瀑に近づく事が出来ます。当日は氷瀑まで積雪が無かったので踏み跡を歩いて近づく事が出来ました。氷瀑は溶けて岩肌が見えている所もありましたが、一月下旬の寒波の時は岩壁全体が厚い氷に覆われて見事な氷瀑になっていたようです。シーサイドライン沿いにある、立岩、くぐり岩、雷岩を見てから小浜の氷瀑に向かいました。(令和5年2月17日現在)

4日前に訪れたばかりでしたが、少し気温が上がったので水量が増えたか様子を見に行きました。前回より水量は増えて少し滝らしくなっていました。氷はすっかり溶けていると思っていましたが、朝晩は冷え込むのでまだ凍っている所がありました。小浜の滝(仮称)より上の方にも普段はほとんど水が流れませんが冬は氷瀑になる所があり、当日もまだ凍っていたの近くまで行って見ました。上の氷瀑までは斜面が急で足元が悪いので十分注意が必要です。当日は石瀬神社や越後往古四ヶ道場の一つ種月寺に立ち寄ってから滝に向かいました。種月寺の本堂は国指定重要文化財です。(令和5年2月21日現在)

明神沢の滝に行った後、越後七浦シーサイドラインをドライブしていると小浜の滝に水が流れているのが見えたので立ち寄りました。夏草が伸びていて踏み跡も無く滝前に行くか迷いましたが、大体のルートは分かるので草をかき分けながら滝前まで行きました。(令和5年7月2日現在)

越後七浦シーサイドラインをドライブしながら小浜の氷瀑が少しは凍っているのではと様子を見に行きました。前日からの冷え込みで氷瀑という感じではありませんが凍っている所がありました。夏は滝前まで行くのに苦労しましたが、当日は雪も無く楽に滝前まで行けました。(令和6年3月2日現在)

越後七浦シーサイドライン沿いのお手軽滝巡りの最後に訪れました。夏草も枯れていて滝前まで楽に行けました。小浜の滝を見た後、角田岬灯台、立岩に立ち寄って帰りました。(令和6年12月2日現在)

出かけたついでにちょっと立ち寄りました。今年はまだ氷瀑は見ていませんが、雪解けでしっかり水が流れていました。(令和7年1月11日現在)


コメントを投稿