kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

お化けなジャスミン

2007年05月06日 | 「花」の彩り
ウチに並んで立っている、大きな夏みかんと一つ葉の木に
べったりと巻き付いた、おどろおどろしいお化けなジャスミン・・。
二本の木の姿はジャスミンに覆われ、見えなくなってしまっている・・。


ジャスミン。モクセイ科 ソケイ属 多年草
“ジャスミンの香りは、「香りの女王」といわれるほど甘く上品で・・”と、
物の本には書いてある。が・・

ウソだと思うのだ。

いや、確かに適度な量の花の香りならば、そう言ってもいいのかも
知れないけれど、たくさんのジャスミンが一斉に咲き、放つ香りは
とてもじゃないが、「香りの女王」のものとは思えない匂いで、
何かワケのわからない“異臭漂う”と言ったような感じだ。

もともとは小さな鉢に植えられた苗木だった。
十数年前に結婚記念にと、自分の友人が贈ってくれたもの。

嫌な予感がしたのだ・・。

“ジャスミン”の苗木を贈るなど、どう考えてもガラでもないようなコイツが、
ニコニコと笑いながら、こちらの手にその鉢を渡して来た時、
内心、『なぜにおまえがジャスミン??』と、そう思った。

十数年経って、やっと今そのナゾが解けた。
これはアイツの陰謀だったに違いない・・。
アイツの家は造園業だ。だから、こうなる事ぐらい知ってたハズ。
こんど会ったら、聞いてやろ。

さて、このままでは異臭もさる事ながら、夏みかんと一つ葉の木が不憫だ。
なので、全部思いきって、根元から断ち切ることに決心した。
ついでにアイツとの付き合いも断ち切ろう。
(いえいえ、それは冗談冗談。)
実は同じこのジャスミンを、さし木で分けて玄関先にも増やしておいたのだ。
こちらの方はそれなりに品のいい枝振りで、その芳香も悪くない。
まあ、アイツもホントはそんなつもりで贈ってくれたのだろう。


そんなワケで、夏みかんと一つ葉の木のために心を鬼にして
「明日こそは決行!」と、伐採を決断したその日の夕方のこと。
ご近所の奥さんが回覧板を持って来られて、こうおっしゃった。

「お宅の方から香ってくる、あの甘い香りは何のお花かしらぁ?え?ジャスミン?
まあそう、あのたくさん咲いてる白いお花がそうなのね。毎朝窓を開けると
かすかな甘い香りがして来て素敵だなぁ~と思っていたの・・」

近くにいると強烈な異臭も、この奥さんのお宅には“かすかな甘い香り”として、
風に乗って行くらしい・・。

「そりゃ、どうも~」と、心にも無い挨拶を返し、やむなく伐採の決断は
中断することに決めた・・。
だってそうでしょう?「あの甘い香りはジャスミンのお花の香り」と
乙女のような気持ちで帰って行ったであろう奥さんが、明日きれいさっぱりと
伐採されたジャスミンをご覧になったとしたら??
回覧板、もう持って来てくれなくなるかも知れない・・。

悲鳴が聞こえます・・。
夏みかんと一つ葉の、怨めし気な悲鳴が・・。

★ブログランキング参加中。1クリックお願い!→にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yumemiruさんへ! (kaz)
2007-05-14 17:33:21
どうやら女性の方は、皆さんお好きなのですね、このジャスミン。
(あんまりジャスミンの悪口書くと、石が飛んできそうな勢いだわい。)

結構強健な植物だと思っているのですが、そちらでうまく育たないのは、やはり気候の違いのためでしょうか?
yumemiruさん他、皆さんからのコメントを拝見して、
来年からは、も少しジャスミンの事も愛してやろうという気持ちにさせられました。
返信する
ジャスミン (yumemiru)
2007-05-10 22:59:15
すごいですね~
そちらの暖かい土地にあっているんですね。
ほのかな香りが好きで、ジャスミンの鉢植えを何度かもとめたことがありますが、翌年には消えてなくなる、という経験をしている私にとってはうらやましい!

返信する
フラさんへ! (kaz)
2007-05-10 16:20:38
すごいんですよ~。
ジャスミンは樹木と言っても蔓性のようで、
夏ミカンと一つ葉にキリキリと絡まっちゃってます・・。

実は昨年、一度全部刈り取ったハズだったのですが、
それでもまた今年この有様・・。ハーブ類はホントに強健だ。

せっかくなんで、ジャスミンティーでも作ってみようかと
思ったのですが、気がついたら、もうほとんど散ってしまってました・・。

山にはいいでしょうね~!
春になるとジャスミンとカモミールがあたり一面に咲き誇り・・。
あ~、夢の国のようだ~。

お邪魔させていただく際は、喜んでお土産に!
返信する
すごいですね~ (フラ)
2007-05-10 07:29:26
そういえば、たま~にこんな感じのジャスミンを見かけます。 あれって樹木だったのですね~ ここまで大きくなると香も結構な物があるかも、とつい想像します。 でも私も女、この匂い、嫌いじゃないです。 いつか遊びにいらっしゃる時のお土産はこの木の枝にしてくださいな。 山に植えてみようかしら、
赤土だけど育つでしょうか?
返信する
JUNKOさんへ! (kaz)
2007-05-08 10:58:15
ジャスミン、先日の雨でほとんどが散ってしまったので、
今はもう、あの香りに悩まされることはありませんが、
盛りの頃は鼻をつくような、えぐい、というか
むさい、というか、独特の異臭を放ってくれてました。

わずかな香りなら、心地いいのでしょうが、
その香りも集団で固まって来ると・・。

お隣から香ってくるぐらいが、ちょうどいいと
思いますです。
返信する
Unknown (JUNKO)
2007-05-08 09:59:04
おはようございます。

昨日、今日と天気が良いので衣替えやシーツ洗い
布団干しにいつもの掃除に加えて拭き掃除までして
いますがもうへとへと、、、、
掃除機嫌いの蘭ちゃんを二階の寝室に上げて一階
を開け放っているのですが蘭ちゃんの「お母さぁ~ん、
ワンワン」の叫びに参っています。(笑)

ジャスミン、家の斜め前のお宅にも生垣に沢山
垂れ下がって咲いています。(たぶんジャスミン)
台所の窓を開けると良い香りが漂って来ますよ♪

家の父ちゃんもそうですが男性はあまりキツイ香り
はお好みでは無いようですね。
たまにオーデコロンを付けて車に同乗すると「臭い、臭い」
と窓を開けます。
こちらは「バラの香り」に癒しや鎮静効果を求めて
いるのですが、、、、
返信する

コメントを投稿