kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

これって一体何だろなあ~?

2010年12月29日 | 「花」の彩り
今日は、家の外回りを大掃除。

途中、珍妙な植物を発見!



「娘が触ってみて!」と言うものの、
「嫌なこったい!」と拒否!

だって見た目が何だか気持ち悪い!?

これって一体何だろな~?


ポチッとよろしく。ブログランキング・にほんブログ村へ日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風船唐綿ですよ、きっと (フラ)
2010-12-30 22:31:50
フウセントウワタという植物で、アレンジでもよく使います。色がグリーンなのがいいですね。
アフリカ原産で、いわれてみれば日本の花ではないですね。

サンタのお人形、かわいいですね。
来年は作ってみようかな~
クリスマスのアレンジに使えそうです。
あ、ごめんなさい、信仰心のひとかけらもなくて 

返信する
フラさんへ! (kaz)
2010-12-31 10:26:21
お~、さすがフラさん!
教えて下さり、ありがとうございます!

カミさんが、「風船、風船!お墓にあげるといい・・」と言ってはいましたが、
僕は、にわかには信じられず・・。

で、昨日墓参りに行ったら、となりのお墓に
他の花に混じって風船唐綿が!
(もっと大きな物でしたけど)
なんだ、そういった植物か!と分かったら、
急に可愛く見えるから不思議。
いや~、物を知らん!というのは恥ずかしいこっちゃ!

サンタは、最早国と宗教を越えた
“幸せと喜びの贈り手”。
いろんな形で、どんどん活躍させてあげて
ください!
返信する

コメントを投稿