16日の散歩で見かけた赤い実
センリョウ(千両)
お正月に用いるおめでたい花として知られている赤い実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/4fa5e9a3921260e38cc1d1a8c7dd57de.jpg)
沢山の実が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/a982c765d2d697f667b4ca247e01ba61.jpg)
万両と共に「千両」「マンリョウ」といわれ商売繁盛の縁起の木として
正月飾りなどに用いられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/568a748696171eb4803eb869513847ee.jpg)
花言葉
利益 祝福 富 財産 恵まれた才能 可憐
など縁起の良い花ことばは沢山の実を付ける姿が
豊かな印象を与える事に因みます。とありました( ◠‿◠ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/5916ad2ca388879a1ccea58eb7c2cdd4.jpg)
科名/属名:センリョウ科 センリョウ属
原産地:日本 中国 マレーシア 東アジアなど
開花期:6~9月 実が生るのは10~2月 花色:赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/29009d43aa5c8dc7237bae85022882ae.jpg)
赤い実千両
万両も (縄)
見たものをサッと俳句などにしてしまうのかと感心しています。
いつもコメントをありがとうございます。