4月24日(水)
ネームプレートがありませんでしたが
去年2鉢買ってきて地植えにしました
今年になってあっという間に沢山咲き始めました💗
ダイアンサス(撫子)
ナデシコ科 ナデシコ属(ダイアンサス属)
四季咲き撫子 特徴は強健で耐寒性 耐暑性
夏も冬も外で平気です 花も真夏真冬以外はずっと咲いてくれます
株はコンパクトでドーム型に丸く育っていきます
調べて見ましたら
※この品種の名前に付きましてはまだ考え中です
2015年6月23日松原園芸ブログ 四季咲きナデシコ新商品 とありました
👇2枚 松原園芸ブさんの写真からお借りしました
同じ花かと思うのですが⁉
ナデシコ(撫子)
ガーベラ
キク科 ガーベラ属 開花期:4~6月 10~11月
ガーベラはキク科の多年草でまっすぐに伸びた花茎から
5~10㎝程度の花を沢山咲かせます
春と秋の2度開花を楽しめるのが特徴です
冬には地上葉は枯れますが上手く冬越しさせれば翌年の春に
再び芽を出します 丈夫で育てやすい植物です
去年は黄色の花は咲かず枯れたかと思っていましたら
二輪だけですが咲きました(*'▽')
アメリカサイシンスミレ’プリケアナ’
花期:3月中旬~4月 園芸栽培される常緑の多年草
北米原産のスミレであるアメリカスミレサイシンの一品種
野良に帰化してしまっている個体も散見される
シラー・ペルビアナ
キジカクシ科 オオツルボ属 草丈:20~40㎝ 花色:青紫 白
別名:オオツルボ(大蔓穂) 別名:シラー
ずっと シラーベルビアナと思っていましたらシラーペルビアナでした💦
シラン(紫蘭)
シラン科 シラン属 宿根
シランは古くから親しまれている地生蘭のの一種で日本に自生している
多年草で草丈は30~50㎝程 5~6月頃に白やピンクの花を咲かせます
裏庭で咲いた花
ムラサキツユクサ(紫露草)
ツユクサ科 ムラサキツユクサ属 多年草
細長い葉を持ち梅雨の時期になると紫色の花を咲かせます
花は朝開いて夕方には閉じるという特徴があります
オダマキ(西洋苧環)
キンポウゲ科 オダマキ属の多年草 草丈:20~70㎝
ユニークな形で涼しげな色の花を咲かせます
乾燥にも強く育てやすいのが特徴です
2024.4.24 庭の花
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます