5月12日(日)
フクシア
アカバナ科 フクシア属
原産地:中南米 開花期:5~6月
別名:フクシャ 日本名:つりうきそう(釣浮き草)
古代インカでは女王の耳飾りと言われていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/1821b62d58ea5650eb018004c6c3b67a.jpg)
ムシトリナデシコ(虫取り撫子)
ナデシコ科 マンテラ属 別名:ハエトリナデシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/687311970d94ab2a724b9c6f723ca630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/5a61e92ec04df59f95746f03a4f7840a.jpg)
フタリシズカ(二人静)
センリョウ科 チャラン属
和名の「二人静」は二本の花序を能楽「二人静」における
静御前とその亡霊の舞姿に例えたものである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/e60fef0db9ca0ed68e5b05864dc35ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/4f8db6d9aca78e1b3b3aa04de1b602ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/ebc51ebebbf782044cbc216ce3ef1b70.jpg)
バラ(薔薇)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/0eed357fb7420b0fe1fb1258ea95a7c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/3307bc1a4a82cb6de28b0ba367ea5102.jpg)
ヤマボウシ(山法師)
ミズキ科 サンシュウ属(ヤマボウシ属)
原産地:中国 朝鮮半島 日本 開花期:6月~7月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/f537049f458562f0a8ffec6c4c34338e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/c3b8e64a55c47254cea19dc3b99ff829.jpg)
クリ(栗)
ブナ科 クリ属 落葉高木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/8f26a3ac69bc01cf41333c362b2f58aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/947a6d095a7d802df96e4db22d09302f.jpg)
スイカズラ(吸い葛)
スイカズラ科 スイカズラ属 常緑つる性木本
別名:ニンドウ(忍冬)キンギンカ(金銀花)
花の色が白から黄に変化して行くことから中国では金銀花と呼ばれる
忍冬とも書くまた忍冬の字のごとくニンドウと呼ばれる事もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/eff3be970a1838e2db98028c7f0741d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/79a888ea1efc197811c265df256cb6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/1daa1ed28112f746ded371ea48dfe0d5.jpg)
八重咲ドクダミ
ドクダミ科 ドクダミ属 別名:ヤエノドクダミ 原産地:東アジア
八重咲のドクダミは原種のバラの様な趣があり観賞用のドクダミとして
流通している品種です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1d/1d1d51efdce16c9bf35ead26f8be76eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/6381f1a24d0de99040f6854768168518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/c83f79a5e9a3f33e0ad8356a10b02c07.png)
ナデシコ(撫子)
小ぶりのナデシコ⁉花を沢山咲かせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/5fcb8b8f226b2a2b4ade253b5cdfc62d.jpg)
シラン(紫蘭) ジャーマンアイリス
この花も裏庭でいつもほったらかしですが沢山花を咲かせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/be3b1dd37630fe8881797b6eb397bccc.jpg)
ホトトギス(不如帰)
今年は植え替えましたら元気な葉が沢山出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/179b655f116fddf113ced3ed18805423.jpg)
ツワブキ(石蕗)
ツワブキも植え替え成功! 元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/cd2e95b2d65c23d336725b15855707b5.jpg)
2024.5.12 散歩の花と家の花
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます