9月5日午後
30℃越えの暑い日になると言う天気予報でしたが
午後になって曇ってきたので買い物に出たついでにちょっと
寄って見ようと思い行って見ました。
清水新沼に赤い鯉がいるのを初めて見ました!
見晴らしの丘のベンチの側に「ノアズキ」の花が咲いているかな⁈
ノアズキ(野小豆)
今年も沢山咲いていました♡
マメ科 ノアズキ属 別名:ヒメクズ
本州~九州の日当りの良い所に生える蔓性多年草です。
葉は3枚の小葉からなるが小葉は2∼3㎝で小さく茎も細いが
結構丈夫です。葉の表面にはほとんど毛が無いが裏面脈上には
短毛があり裏面全体に赤褐色の腺点がある。
花は8~9月に咲き左右非対称でよれていて面白い。顎にも赤褐色の腺点がある。
和名は
花が小豆に似ている事から野原の小豆と言う意味でノアズキと呼ばれています。
※しかしこの植物自体は農作物のあずき(小豆)とは全くの別属で
アズキの原種はノアズキと花の形がよく似た「ヤブツルアズキ」だそうです。
ノアズキとヤブツルアズキは花の形だけではほとんど
見分けがつきませんが葉が1~3cm位で菱形をしていればノアズキ
3~10cmで長方形ならヤブツルアズキと見分けるうえで重要なポイントです。
☟ ここから正面に赤城山が見えるはずですが今日は見えません。
☟ ソバ(蕎麦)の畑は刈られていましたが縁に何本か花が咲いています。
☟ 菜の花の種が植えられたのかな?
☟ 何の昆虫? 抜け殻ですねぇ
☟バッタ?
他にもタムラソウやワタの花など 次回で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます