16日
連日の猛暑と連休の人混みで何処にも出かけず夏籠り⁉で
楽しみが庭で見る蝶の生態?
※蛹の数え方は?と調べて見ましたら蛹は動かないので「匹」よりも
「個」で数える事が多くなってきましたと言う事で「個」にしました。
11日に最初のツマグロヒョウモンの蛹を見かけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/6545db7f13d9f8562f804fb2753fddaf.jpg)
12日の蛹はこんな感じで反り返っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/87c42be69b0ecc72bf8505d38d037272.jpg)
13日に2日目の蛹がピクピク?と動いているのを見つけました!
サナギになり始めの動いている蛹を見たのは
初めてで😃びっくりでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/f97823fac506c00d8444418c954cd770.jpg)
しばらく(10分位)でしょうか。。
ジッと見ていたら動かなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/a678b9df24f7c6c478dfc6e4dcfd18ad.jpg)
14日
初めの蛹は変わった様子はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/d1acf65a20fe8477d31508dc802e6fa0.jpg)
2個目の蛹は体の色が濃くなり反り返ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/545ddaf3e8e3e83da388301b448faf8e.jpg)
15日1個目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/1fdad3e2e9447f5ef4e3250d08a99f44.jpg)
2個目も昨日と変わりない様で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/5b05f3cfcb3c2b67fd85c30e63c441b6.jpg)
16日1個目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/eb63978f12bbdb0ce36df4b89ebc0e5b.jpg)
2個目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/ed91a0f16d4acb5c563c24d73cd54c9e.jpg)
此処から暫く変わりそうも無いようですが暫く観察します!
もう一つの観察はナミアゲハの幼虫です。
山椒の木にいるのを初めて見たのが8月12日の朝でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/1d6f1d38978b843d1dc0ed03f132ce5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/1ddaa4d90582f883c053f36e5e6358c4.jpg)
15日には体の色が緑に変わっていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/4e424e0d37214dc5232071117f8263dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/341d687a4cd2b875c8a33fb83a415aad.jpg)
16日も見る事が出来ました。
アシナガバチなどに狙われていて無事に蛹になれるかと心配です。
16日 また幼虫を見つけしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/0917239fe4e5488c73900a52c687c5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/7185444e2f101e8ba64c46f7b552c042.jpg)
1cmにもならない小さな幼虫ですが又何匹か枝に付いています(´∀`*)ウフフ
無事に育つってくれると良いのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b2/71065fcab1535108523bedf53b04c397.png)
庭の花![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/210a2b7caebcf50f8d7f0be633f338ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/210a2b7caebcf50f8d7f0be633f338ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/92eea25470cd1af5775f4af685979129.jpg)
蝶の幼虫は毎年中々思うように孵ってくれませんが
楽しみにしています。
ここ2~3日涼しい日が続いて少し過ごしやすいですが
まだまだ油断はできませんね。
本当にコロナが収まって気に掛ける事なくお出かけできたらいいですね。
コメントをありがとうございます。
いつもがちゃばばのブログにお越しいただき有難うございます。
蝶の幼虫可愛いですね。色々な木が有って、涼しげですね。成虫になって飛び立つのが見られるといいですね。
新型コロナが収まって、涼しくなってほしいものですね。