11月23日(木)
遊歩道近くのお宅に咲いていた皇帝ダリアとオニユズ
大きなオニユズ(鬼柚子) 別名:シシユズ(獅子柚子)
柚子や文旦と同じく11~12月頃に見かける大きな柑橘類です。
でこぼこでごつごつした皮が特徴でまるで鬼の顔の様な形で
あることから邪気を払う縁起物としてお正月の大きな
鏡餅の飾りや観賞用としいて使われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/61d8d5e07969c53c7c2176d1f5418fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/278f4bea170c5c745cd839a10b117908.jpg)
皇帝ダリア
こちらのお宅の皇帝ダリアは見頃できれいに咲いていました。
今年は霜が降りないので長く楽しめますね💖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/42496d1dc1f68a40af3bde58f703b132.jpg)
お家の周りに沢山の皇帝ダリアが咲いていてとても綺麗でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/6ff5ece8b725b23f91d6947be46cda09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/13b77ee3373221d6a94ae3927a731ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/10229087875d93f81f26e2209d7a26ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/20ebae0ed439b188a580527ea39a365d.jpg)
コセンダングサ
種は熟すと丸く開き種には2~3本の棘があり洋服などに突き刺さる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/aeb054ee766467aac8464c799444c7c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/555d7276a70cd14b5089ea3daba8d48a.jpg)
2023.11.23 散歩の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/4c51190156cce5100f0e2bb0af63520d.png)
ハツコイ(初恋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/e83a03430a730d9085a12a83284bca47.jpg)
👇名前は? 何年も咲いてくれていますが今年は花が少なめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/70bf144fd1be2fceda1255042bfbf069.jpg)
名前は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/21c91b6d26527d9238b36c12e7278dea.jpg)
👇 オキザリスヒルタ
カタバミ科 カタバミ属(オキザリス属)草丈:20㎝~30㎝ 立性種
原産地:南アフリカ 球根植物 花ことば:輝く心
去年買ったもので冬越しで咲き始めました‼
まだ2輪しか咲いていませんが
※ 調べて見ましたらこの花は挿し木で増やせるそうです!
去年の花後に放置してしまい伸び放題の茎になっています。
茎が買った時の倍くらいになってすごいことになっていました。
で来年は挿し木に挑戦してみようかとも思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/aa04a8e0647d5fbfdfb02be6a9a0ef9b.jpg)
2023.11.23 庭の花