大村のお客様のところで頂いた「お茶」!
湯呑の底に「気合」と書かれています。
珍しいな~と手にとってみると・・・・・
なんと、書かれているのでは無くて、
切り抜いて字になってる「昆布」でした!
(北海道土産らしい)
「お~っ!」・・・感動です!
ということは昆布茶?・・・・・正解です!
昆布の香りがする美味しいお茶でした!
まさに、私にとっては直球ど真ん中のツボです!
今日は、最終の契約にお邪魔したのですが、
これが前回に出されていたら、
「もっと気合入れて、プレゼンしろー!」
もしくは、
「もっと気合入れて安くしろー!」的な
意味合いが有るのではないかと右往左往してしまいそう・・・・・今日で良かった!(笑)
飲むのが勿体無かったので、
昆布だけ取り出して塩して乾燥させれば?って考えたのですが、
ナイスなアイデアをお客様に笑われたので止めました。
仕方なく大事に飲み干すと、
大事過ぎたのか、昆布が底にくっついて落ちてきません・・・・・汗。
お客様に隠れて、気合で湯呑を振って落とそうとしましたが・・・ダメ!
結局、気合で指で摘んで口に入れました。
でも・・・・・味がしない!
やっぱり、塩をふって乾燥させるんでした!(後悔)
感謝