社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

干拓道路

2013-01-05 16:52:04 | Weblog

そういえば先月、初めて干拓道路に架かっている歩道橋を渡りました。

何度となく通ったことのある道路ですが、通過するだけで止まったのは初めてです。

石巻市の中学生に見学してもらおうと渡ったのですが、干拓道路から見る有明海も初めてでした。

(海側は土手になっていて道路からは海が見えない。)

冷静を装って説明していましたが、実は中学生よりもはしゃいでたかも・・・・・汗。

また歩道橋上から見る干拓道路の直線(7㎞)の美しいこと!

上の写真は高来町(諫早市)側です。

天気にも恵まれて五家原岳(1057m)が綺麗に見えました。

下の写真は雲仙市側。逆光と雲に覆われて雲仙岳が見えなかったのが残念。

(写真右側が干拓池、左側が有明海)

この後、干拓地にも足を運んだのですが、地元民としては恥かしいんですが、こちらも初めてでした。

(Y会長のブログで勧められてたので、行ってみようとは思ってたのですが・・・)

当然、こちらでもはしゃいでる誰かさんがいました。(汗)

広大な干潟に来る鳥たちを観察できる施設(小屋?)もありました。

実はこの場所は、いつもお世話になってる愛野カントリ―クラブの16番ホールのからよ~く見下ろせるんです。

(雲仙岳右側、雲がきれたあたり?)

年末に行ったとき、中学生と行ったことを思い出しながら眺めましたよ!

おかげでジ~ンッとなって、その後のティーショットは大きく左に曲げてOBでした。

今年一年で最悪の成績だった裏には、そんな美しいドラマがあったんですね!

などと遠回しに言い訳しながら・・・・・新年会に参加するための片付けに入ります。


本格的な営業は来週からやね~~~笑。


感謝 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする