社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

ぱすたろう

2018-08-16 16:59:24 | Weblog




たぬき山まんじゅうのかき氷ネタが続きましたが、
見かねたのか?たちばな信用金庫の山下支店長が情報をくれました。

たぬき山まんじゅうで修行された方が小長井町にお店を出されたとのことです…(驚)
(かき氷で修行があるのか…? 笑。)

「ぱすたろう」というお店です。早速行ってきました。(はやっ!)



たしかに「狸山まんじゅう」とあります。
「 + ぱすたろう」の意味は分かりませんが?何か関係はありそうです。(笑)



「抹茶ミルク金時」を頂きました……たしかに、たぬき山まんじゅうのそれに似ています。(驚)
できれば、「抹茶」抜きにして貰おうかと思ったのですが、恥ずかしいからと娘に止められました。(笑)

他にも・・・・・



美味しかったらしいです。

「国見町まで走る必要は無いな!」と感じました。
(営業妨害になったらいけませんね。本家の「キャラメルナンチャラ」は美味しいらしいです。)

それよりも、店名が「ぱすたろう」だけにパスタが美味しかったですねー!
私は、かき氷よりもパスタに感動しました。

また走りたいと思います。

山下支店長、ありがとう!

もしかして、高来支店のお客様か……?
さすが山下支店長です。

感謝

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成33年

2018-08-16 10:43:08 | Weblog




免許証の更新に行ってきました。

「どうなるのかな?」と気にしてた有効期限は、しっかりと『平成33年』と表示されていました。(汗)

来年で年号が変わるというのに……ややっこしい。

日本人として年号がある事の意味を理解し必要だとは思いますが、この辺のところは西暦で良いのではないかと思ってしまいます。

仕事で使用する書類も年号と西暦が入り乱れていてやりづらい。

海外生活が長かったからというわけではありませんが、種類によっては西暦での表示に統一して頂きたい。
(海外生活、通算で30日もないでしょう……笑。)

免許証の「ブルー」へのツッコミはご容赦ください。(汗)

あっ、初めて眼鏡の条件がつきました。(泣)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする