諌早市民災害ボランティア講座を受講しました。
分かっているようで、分かっていない災害ボランティアに関する知識……
「防災士」という資格がある事すら知りませんでした。(汗)
避難所に避難さえすれば、あとは行政が全て面倒みてくれるものと思っていました。
避難した人たちで、役割分担して避難所を運営しないといけないそうです。(驚)
「DIG訓練」って知っていますか?
「HUG訓練」「クロスロードゲーム」って?・・・・・知らないことばかりです。
市内6ライオンズクラブは、諌早市社会福祉協議会とボランティアセンター運営に関する協定を結んでいます。
『自分たちの町は、自分たちで守る!』
もっともっと、勉強しなければならないと痛感しました。
第2回の講座は10月20日です。
登録すれば、どなたでも参加できるようです。
詳しくは、諌早市社会福祉協議会までお問い合わせください。
感謝