社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

如何でしたか?

2016-09-20 12:44:58 | Weblog




台風16号は九州の南端に上陸して、現在は四国の室戸岬辺りを東北東に進んでいます。

諫早ではさほど影響もなく、弊社にも今のところ被害の報告はあってません。
取り敢えず、ひと安心です。(ほっ)
他の地域でも、大きな被害が出ないことを祈ります。

宗方公園の草刈奉仕で、切られて抜かれていたのを持ち帰った「におい楓」。
根などほとんどなかったのに、立派に根付きました。
台風の影響の雨で、いい感じに元気です。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直者

2016-09-19 11:39:33 | Weblog




この2週間で私のお客様3名が自動車事故にあわれました。

どれも駐車(停車)中の事故で、
2名は加害者、1名は被害者、100:0か0:100の分かりやすい事故です。

加害者のお二人は、
駐車中の相手車両に、突風でドアが開いて傷つけてしまった事故と、
同じく駐車中の相手車両に、バックでぶつけたもの。
どちらも、ちょっとしたキズで済みましたが、相手の方が戻ってくるまで待っての対応でした。
前者は2日掛かりました。
当然といえば当然の行動ですが・・・・・

被害者になられた方の事故は、
渋滞中に停車してたら、間をすり抜けていく原チャリが後部にぶつかった事故です。
ぶつかった後、原チャリはそのまま逃走。
渋滞中で身動き取れず、ナンバープレートも確認出来なかったそうです。
結構なキズで、修理費は20万円ほど・・・・・(泣)。

いずれも、怪我などはない事故で良かったのですが、
当て逃げってありえないですよね〜〜!(怒)
車を大切になさってるので、ショックは大きかったはずです。

事故は誰にでもあり得ますが、その後の対応が大事です。
私のお客様が取られた行動が、当たり前とはいえ、とても素晴らしく思えました。

みなさん、マナーを守って安全運転をお願いします。
万が一、事故に遭われたら代理店さんに直ぐに電話をお願いします。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルスベリ

2016-09-18 14:13:12 | Weblog




長崎市鍛冶屋町の清水寺に行ってきました。

安産祈願、子育て祈願などにご利益があると有名な真言宗のお寺です。
なかなか風情(?)もあり、ご住職のお経にも感動しました。

それよりびっくりしたのは、境内にあるサルスベリ(百日紅)です。
この時期、街頭などでピンクや白の花をつけたサルスベリを見ることがあります。
だいたい2〜3メートルの高さの木が多いようですが、ここのサルスベリは10メートルぐらいあるのではないでしょうか!?(驚)

「普通にあるよ。」とおっしゃる人もいるかもしれませんが、私は初めて見ました。
一人で感動して、家族に話すのですが・・・・・みんな「ふ〜ん。」と無関心。(汗)

季節の花などに感動する心っていうか余裕が大切でしょう!
お陰様で、情緒豊かに真っ直ぐに育っている・・・私です。(笑)

そういえば、まだ彼岸花を見てないな〜!
いくらなんでも、もう咲いていますよね〜!?
ん〜〜、前言撤回します。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ますよ〜!

2016-09-17 17:12:34 | Weblog




台風16号ですが、今回は来そうですね〜!(汗)

皆さん、せっかくの三連休の予定も台無しでしょう。
20日あたりに九州上陸が予想されています。
19日ぐらいから影響が出始めるのかなと思っていましたが、今日も少し風が出ています。(汗)
対馬では1時間に90ミリ近くの豪雨が降って避難勧告が全域に出ています・・・・・汗。

台風12号では事なきを得ましたが、今回ばかりは覚悟しての準備が必要でしょう!
みなさん、ご注意ください。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7人目のファミリー

2016-09-16 10:00:54 | Weblog




新しいスタッフが決まりました。

皆様のお役に立つ、素晴らしい仲間になること間違いなしです。
「この人しかいない!」と、私が3年前ぐらいから口説き続けました。(もっとかな?)

家庭の事情もあり、なかなか引き受けて頂けなかったんですが…
この度、私の情熱が伝わり(っていうか、強引に)お引き受け頂きました。(笑)

男は「来い!」で済みますが、女性はそうもいきませんからね〜、慎重です!
ご主人を落とし、ご実家の義母さんを落とし・・・・・外堀を埋め。
でも最後は「僕が絶対に幸せにする!」・・・・・キマリです!(笑)

ってことで、とっても素敵な女性です。
10月から皆さんにお世話になります。
どうぞ宜しくお願いします。

HPにも早目にアップ致しますね。(嬉)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100周年

2016-09-15 17:24:58 | Weblog




ライオンズクラブの紹介が続きます。(汗)

ライオンズクラブ国際協会は、今期100周年を迎えました。
1917年6月、アメリカ・シカゴでメルビン・ジョーンズ氏の提唱により誕生しました。

Liberty Imtelligence Our Nation's Safety
(自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全を図る)
この頭文字をとってLIONSクラブと命名されました。

それ以降、We Serve(われわれは奉仕する)のモットーのもと奉仕活動に専念しております。

偉い方におねだりして、100周年記念ピンを頂きました。(笑)
派手で目立ちます。
10周年の弊社の襟章の方が古くて、歴史を感じるような・・・・・汗。

次の奉仕活動は、22日のジュニア陸上競技選手権大会です。
第46回になります。こちらの歴史も凄いですね。

ライオンズクラブは、同じ志を持つ仲間を募集しております。
興味があられる方は、お知り合いのライオンまでお問い合わせ下さい。
お知り合いがいらっしゃらない方は、諫早中央ライオンズクラブが宜しいかと思います。(キッパリ!)

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンズクラブ国際協会337-C地区2R・3Z

2016-09-14 16:50:11 | Weblog




今日の長崎新聞にライオンズクラブの新役員・会長紹介の記事が掲載されていました。

世界212カ国、会員137万人を超す世界最大の奉仕団体です。
薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」
角膜提供推進活動「光と愛」
献血推進活動「無償の献血」
地球温暖化防止活動等々地域社会のニーズに合った幅広い奉仕活動を展開しています。
(以上、掲載記事より抜粋)

みなさんのご協力をお願いします。

当クラブの先輩のお顔も・・・・・


1年前が懐かしいですね〜。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好物

2016-09-13 14:46:03 | Weblog




運転中に、のど飴とかボールペンをシートの間に落とす事が良くあります。

駐車して、取ろうとシートの下に手を入れると・・・・・出てくるのは「バタピー」ばかり。(汗)
毎回、4〜5個は出てきます。
目的のボールペンとかは中々見つからず・・・・・笑。

好きなんですよね〜!
それも「こだわりのバタピー」!

だいたい切らす事無く常備しています。(車中に)

移動中の車中でのランチは「たっぷりたまごサンド」と「こだわりのバタピー」それにコンビニコーヒーとミネラルウォーターがあれば最高です。
あっ、それに「スーパーメントールのど飴」(カンロ)があれば文句ないでしょう!?(笑)

遭難しても2週間は生き延びてみせます。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本復興支援

2016-09-12 13:34:25 | Weblog




久しぶりに本格的な雨になりました。

今朝は近所で火災が発生しましたが、雨も小降りで…
大きな被害が出てなければ良いですが…(願)

朝食の準備中の事故でしょうか?
みなさん、火の取り扱いには十分ご注意下さい。
そして万が一の事も考えて、火災保険の補償内容の確認をお願いいたします。

話は変わりますが…
日新火災は8月〜10月の3ヶ月間、熊本復興支援キャンペーンを開催しています。
積立型の傷害保険の販売キャンペーンですが、獲得件数に応じて熊本県に支援金をお送りします。

弊社は同じ九州の代理店として、
全国の先頭に立って熊本の復興を支援したいと、スタッフ一同邁進しております。

9月5日現在、支社内では一位でおりますが、まだまだ目標とは大きく乖離しております。
弊社のスタッフがお伺いしましたら「社長のブログを見た!」と言って大きく頷いて下さい。(笑)

もちろん、右手には印鑑。
左手には預金通帳を持って・・・・・笑。

よろしくお願いします。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海賊とよばれた男

2016-09-11 16:14:29 | Weblog




2〜3年前に本屋大賞を受賞した百田尚樹氏の「海賊とよばれた男」。
やっと読む機会を得ました。

評判を聞いて、絶対に私がはまる作品だと解っていたのですが、なかなか読む機会が無くて・・・・・
で、読んでみて・・・・・ビンゴでした!

久しぶりに寝るのも忘れて読みはまりました。

出光興産創業者の出光佐三氏をモデルにした歴史経済小説ですが、日本人の誇りと美徳を改めて認識させる作品でした。
日本人で良かった!

最後のシーンは涙なしでは読めませんでした。
私も信念を貫きます!

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする