先日豊田市のササユリの里へ行った折、帰りに足助(あすけ)に立ち寄りました。
小高い山の中腹に建つ足助城から更に奥の方へ登って行きました。
この道は1昨年、やはり足助城に来た時に通ったことがあります。
道沿いに思いがけずササユリが咲いていて感激したところです。
今年も、その時と変わらぬ同じ光景が見られるのでは、と期待しながら・・・。
咲いていました!
葛の蔓に支えられて。
こちらは支柱に支えられて。
ここは、山谷SB待合所・・・”やまがい”、と読むようです。SBとは何のことでしょうか。Stop Bus?
あたりに人家は皆無で、殆ど乗客は無いような淋しい所ですがバスは走っているようです。
利用者の数に関係なく走ってくれるのは、自治体の地域バスだからでしょうか。
この待合所の横で、笑顔で乗客を迎えるササユリ。
山のほぼ天辺あたりに炭焼き小屋があります。
1昨年来た時は、確か屋根の補修をされている主を見かけましたが、この日は無人でした。
ピンボケになってしまいました。
炭焼き職人さんは今どき貴重でしょうね。
街道沿い、所々に菩薩像が立っています。
西国22番11面千手観世音菩薩、と立て札が。
こちらは西国25番。
西国27番如意輪観世菩薩と秩父27番聖観音菩薩が並んでいます。
優しい色合いで涼し気なホタルブクロ。
ササユリの里では時季が少し遅かったのですが、ここでは数は少ないものの蕾のものもまだ見られました。
標高差による気温の違いでしょうか。
1昨年来た時と変わらない同じ風景が見られ、ホッとしながら山を下ってきました。