マーガレットの気まぐれ写真日記

2021-3-18 鳩吹山(岐阜県可児市)

カタクリの花で有名な鳩吹山に向かいます。

我が家からは、車で1時間ほどの所です。

途中の名神高速、春日井あたりから北の方に真っ白な山が見えました。

 

小牧東インタ―手前の桜の街路樹。このあたり、両側に桜がたくさん植えられていますが、この時期、開花はもう少し先のようです。枝だけが目立っています。

 

小牧東インタ―を降り、赤い橋を渡って尾張パークウエイに入ります。

 

春になる前の、この時期ならではの木々の様子

 

東方に雪山の山並みが見えます。中央アルプスでしょうか。

 

綺麗な山並みに感激しながら少し先に行くと、突然、御嶽山が現れました。

天気に恵まれ、美しい山容です。

 

鳩吹山に到着

 

カタクリの前にまず河津桜が迎えてくれました。

 

以前は無かった、信長の母である土田(どた)御前の像が作られています。

 

この散策路を少し進むとカタクリの群生地があります。

 

カタクリは今がちょうど見頃でした。

 

猪除けのロープが張られています。

 

散策路を過ぎ更に奥に進むと、広い原っぱにでます。

頭上で小鳥の囀りが

 

木々に邪魔されていますが、再び御嶽山が姿を見せてくれました。

「ようこそ、よく来てくれました」と御嶽山が微笑んでいるようです。(^o^)

 

下方には、木曽川が見えます。

 

赤い楓の花

 

深紅の藪椿

 

竹林を通って駐車場へ

 

猪、ハクビシン、カモシカが出るようです。

鳩吹山に行ったのは今回で3度目。

2回目に来た時に登頂を目指しましたが、険しい山道に四苦八苦で途中でリタイア-しました。

もうこの山は無理、と諦めていたところ、たまたまお話を聞いたガイドの方がもう少し楽だという別の登り口を教えてくださいました。

今回は登りませんでしたが、空気がまだ澄んでいる今のうちにもう一度来て、眺望を楽しみたいと思っています。

日本列島を作っているたくさんの山、その山から流れ出る水によってできる豊かな大河、山を覆う樹木や花、人はそういった懐の深い大自然のなかで生かされている・・・と改めて思います。

コメント一覧

マーガレット
多摩NTの住人さんへ
いろんな家系図を見ると、知った名前が結構出てきます。政略結婚が多いからでしょうか。
そう言えば、お江の娘の和子(まさこ)の墓所が哲学の道沿いに建っていましたね。神秘的な雰囲気があり怖いもの見たさに引き込まれましたが、前に立つとゾクっとしたことを思いだします。
多摩NTの住人
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/botanicallife6-1956
土田御前の碑があるのですね。茶々やお江あたりまでは覚えていますが、その後はあやふやでした。系図は脈々と続いていたのですね。カタクリが見頃で良かったですね。
マーガレット
山小屋さんへ
鳩吹山はハトフキヤマと読みます。
香嵐渓も有名で、何度か行ったことがありますが、ちょっと距離があるのと、この時期カタクリを見に行く車で渋滞しそうで、今年は可児市に行きました。
規模は鳩吹山の方がやや大きいようです。
マーガレット
hashiba511さんへ
信州から見るのとは反対になりますね。
雪の被った御嶽山は本当に綺麗です。
カタクリ、今年はタイミングが合いました。(^o^)
マーガレット
ヒューマンさんへ
このあたりの地名は土田といいます。
地名にあやかって土田御前というのでしょうね。
タイミングよく、満開のカタクリが見られました。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
鳩吹山・・・
何と呼ぶのでしょうか?
素晴らしいカタクリの群生ですね。
香嵐渓にもカタクリの群生地があります。
今が見頃のようです。
黍生山からやはり御嶽山がきれいに見えて
います。
山の姿は同じように見えます。
hashiba511
http://d.hatena.ne.jp/hashiba511/
御嶽山も中アもこちらの裏側ですかね。
山の形は見る角度でずいぶん変わるものですが・・・
御嶽山は独立峰ですのですぐ分かりますね。

カタクリも見頃ですか! こちら1~2本です(^O^)
ヒューマン
おはようございます
信長のお母さんの銅像 あるんですね
カタクリの花 かわいいな 
今年はまだお目にかかっていません
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光、旅行、散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー