マーガレットの気まぐれ写真日記

カタクリの花 (岐阜県可児市)

 

岐阜県可児市の鳩吹山麓にあるカタクリの群生地です。

花の時期は限られていますから、予め開花時期を調べてからでかけました。

曇りのち雨という前日の天気予報が幸いにもはずれ、柔らかな日射しの降り注ぐ暖かな天気に恵まれ、最高のカタクリとの出会いになりました。

北側眼下に、日本ラインの美しい清流が見えます。

 

楓の花も優しく咲いています。

帰りは可児駅から電車に乗り犬山駅で降り、犬山城から木曽川沿いを散策、その後犬山遊園駅から電車に乗って帰りました。

花の時期はほんの僅かな一時。その僅かな時間の中で、日に日に刻刻と姿を変化させます。今日のカタクリの姿は明日はもう見られません。

学生時代にはさほど気に留めなかった鴨長明(方丈記)の言葉が、今更ながら輝いて見えてきました。

コメント一覧

マーガレット
http://blog.goo.ne.jp/kazukana221
これだけたくさん、しかも大きなカタクリを見たことはありませんでした。
行って来て良かったと思いました。
又、1年後にも是非行きたいと思っています。
ヒューマン
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/human_2011_001/
いや~、カタクリの花が群生していますね。これほどのスケールはとんと知りませんね
写真に撮るのに苦労する花でもありますね
マーガレット
http://blog.goo.ne.jp/kazukana221
カタクリは11時ごろになると花びらが開くそうですね。
以前、香嵐渓でも見たことがありますが、この可児のカタクリはそれより一回り大きくて驚きました。
もう少し岐阜県側に行くと刃物で有名な関(せき)という町がありますね。
フクちゃん
http://blog.livedoor.jp/non1188/
良い所に行ってきましたね
暖かくなるとこんなにカールするのですね
撮っても綺麗です
犬山城の所ですね、ここには一度行きました
ここから刃もので有名な所に行って工場見学したことあります
もっとゆっくりしたかったと思っています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光、旅行、散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事