東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

ふるさと納税2020 長野県根羽村

2020年12月10日 | 独身OLの生活術
長野の山が好きなので…
その中で美味しそうなアイスクリームに惹かれて根羽村に5,000円納税しました。

クロネコヤマトさんからピンポーン‼️
来た‼️アイス🌟
早速開封〜

美味しそうなアイスクリームが8個‼️


お礼状も入っております。

ふるさと納税で少しでも地方が良くなら…
都会に住んでいても手軽に参加出来る嬉しい制度ですね。

というわけで…食べました🍨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤城清治 光と影のよろこび展④

2020年12月10日 | アート巡り★
③からの続きです。

↓こちらが③です。

■月のなかの兎
2006年




▪️翼をください
2012年






■マボロシの鳥 絵の中の鳥との再会
2011年






■光のプレリュード
1984年





 
■マボロシの鳥 チカブーの手に マボロシの鳥
2011年




■赤い靴
1948年


■ポラーノの広場
1985年


■黒い服の少女
油絵









































また来年も見に行きたいです🌟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【読了】ブロードキャスト

2020年12月10日 | 映画・読書・舞台のお話
◾️湊かなえ
◾️2018年8月発行

湊かなえさんの作品は大好きで結構読んでいます。


今回の小説は初めての青春ものらしくー
いつから面白くなるのかな、と思いながら読んでいたら…
まったく面白くなかった😅
湊かなえさん独特の世界感は、この物語では見られず…
普通の青春小説でした。
かつ、面白くない😅

30ページほどで、これは意外性もなく淡々とした最後は丸く収まる青春ストーリーだな、と。

膝を痛めて高校では陸上部に入れず失意の主人公が入部したのは放送部。
そこから全国大会を目指すことになり…
陸上部の友人との友情談話も入ったり…

最初から最後まで奥もなく至って平凡な物語でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIZZA SALVATORE CUOMO@東銀座

2020年12月10日 | グルメ
東銀座にあるピッツァ サルヴァトーレ クオモで平日ランチ。
在宅勤務が多いこととお給料が貧弱の為、最近は外出ランチが極端に減りました😅
何より自分で作る方が美味しかったりするので、在宅時はほとんど簡単でも自炊。

午後からオンライン面談があるので、早いランチタイムに。
待たずに入れると思いましたが、開店時間2分前でフライング😅
ちょっとだけ待って入店。


ランチメニューはピザとパスタの2種類。


ピザは7種類の中から選べます。
パスタは2種類。


マスクケースがいただけます。
なんと親切な‼️


オーダーしたのDのリコッタチーズとローストビーフのピザ。

ランチメニューにはサラダとミニスープがついてます。

サラダにはオリーブが入っています。
イタリアンらしいですね🫒
スープはポタージュ。
美味しかった🤗


真打登場。
シンプルにチーズとビーフのみ。


シンプルだけど、美味しい。
生地はモチモチ系。
最近食べたのはスーパーの350円ほどのピザ。
比較してはならないけどー
やっぱり作りたて、焼き立てというのはより美味しい🌟

食後のドリンクはホットコーヒーをオーダー。
色々なメニューからオーダー出来ます。


お値段は税込1,045円でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【読了】沈黙のパレード

2020年12月10日 | 映画・読書・舞台のお話
◾️東野圭吾さん
◾️2018年10月発行


久しぶりに東野さん作品を読みました。
ガリレオ先生シリーズです。

15年くらい前に初めて東野作品を読んで、斬新な作風に魅せられ当時発行されていた作品はほとんど読みました。

それから…映画になったりテレビになったり。
映画でエキストラしたこともあります。
その映画、見てないけど😅

今は「危険なビーナス」が放映中。
結末を知っていると面白くないんですが、毎週見てます😅
結末を変える?展開になるとまた面白いのですがーどうなるんでしょうか。

今回の作品は湯川先生がアメリカから帰国して、草薙さんに再会し、再会しての話題に湯川先生が興味を持ち事件に絡んでいく…という展開。
湯川先生自ら飛び込んでます。

今回はストーリーのネタバレあり系ではなくて、単純な感想で。

私が読み慣れてしまったせいなのか、東野さんの作品があまり面白く感じなくなっています。
今回も最後はどこにもない伏線からのドンデン返し😅
少し伏線があれば…と思ってしまいました。
以前なら、そーきたか‼️で終わって、面白かった〜ってなっていたと思うのですが。

被害者の若い女性の恋愛感が書き込まれていたら…
被害者の若い女性と恋人との関係がもう少し、核心部分に重なるよう描かれていたら…
最後の犯人の、期待への想いが…
色々書き足したい部分があります💦

とはいえ、人を殺してもダンマリを決め込むと犯罪認定を受けないことにもドン引きですね…
証拠があっても本人の自供がないと現行犯以外は証明することが難しい、ということです。

犯罪に巻き込まれないよう日々気をつけなくては、と思った次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】定期検診にて

2020年12月10日 | 日記
先月は会社の健康診断、今月は区の定期検診でした。

区の定期検診は今まで行っていた病院は対応が良くないので、病院変えてみました。

会社の健康診断は簡易的なものなので、区で受けられるものは入っていません。

まずは会社の健康診断。
数値が良くないものは2つ。
①コレステロールが高いこと
②白血球の数値が低いこと

①のコレステロールは甘いものが好きなので昔から高く…数年前にかなり気をつけていた時に正常値になったことしかありません💦
②は、過去の数値を追ってみたら…毎年数値が低かったり高かったり…
一定な感じではなく。
とはいえ、今年の低さは一番でした。
再検査の通知が来ていましたが、そんなに酷い数値ではないので、勝手に様子見😅
次の血液検査の機会で判断します。

区の定期検診。
胃がんと大腸がんの検査でした。
正式な結果はまだですが、検査後の説明で2つ気になることが。

①胃にポリープがある。
大きさは5ミリほど。
何個かある。
②胃下垂。

①胃のポリープは消えては発生する、を繰り返してます。
悪性ではないと思う、とのこと。
②少し下がってました。気にするほどではないとのこと。
とはいえ、初めての胃下垂認定😅
どうしたら治るのかを聞いたら…
あなた、痩せてるから太れば大丈夫‼️
…えっ😅痩せてないですけど…と主張してみたけどー
冗談なのかホントなのか、判断つかず😓

来週、結果がわかるそうなので改めて結果を聞きに行ってきます。

あとは久しぶりに歯医者にも行って歯石取らねば。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする