東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

自分でもビックリ、メルカリで売れた…

2020年12月15日 | 独身OLの生活術
8年前に購入してブランドバック。
まったく使わなくなりました😓

ブランディアに出す前に自力で売れないかな、と思ってメルカリに出品。

価格は15万円ほどのバックでした。
あまり使っていなかったので状態は良い感じ。

5日前ほどに6万で出品。

12月11日、売れました。

とは言え高額商品は何かと心配がつきますよね…
購入者はご丁寧なメッセージを送ってくれており、返品詐欺などはないと思っています。
受け取りまで、ドキドキです。

翌々日に到着。
購入者の方から、かなりご丁寧なメッセージが来ました。
このタイプのバックが大好きで、今回お譲りいただいてとても嬉しいとのこと🤗
返品詐欺とか心配しちゃったけど💦
気に入っていたバック、良い方に巡り会えました🌟


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山魁夷と四季の日本画@山種美術館

2020年12月15日 | アート巡り★
大好きな東山魁夷の世界に浸ってきました。

圧巻は「満ち来る潮」。

とても大きな作品で、縦は2m超、横は9mくらいでしょうか。

皇居の宮殿に飾られている作品「朝明の潮」は多くの人が気軽に見ることはできないので、ということでオーダーした作品だそうです。

なので、宮殿に飾られている作品とまったく同じではないのですが同じ「海」が見られます。

宮殿のものは、穏やかな海、そしてこちらは「荒々しい海」。

宮殿とおなじ金やプラチナの箔・砂子などの素材を使って贅沢に制作されているそうです。 

他にも良い作品たくさんありましたが、特に気になったのは石田武さんの「秋韻(しゅういん)」「幻冬(げんとう)」の2作品です。

奥入瀬を描いた作品で、なんと35年ぶりの展示だそう。

これまでの展覧会で見た作品も多いですが、好きな作品も多く楽しめました。

2021年1月24日までの開催です🌟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする