初知りのアートディレクター。




銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリーで「細谷巖 突き抜ける気配」を見てきました。

入り口はガラスからの透かし文字がステキでした。
カメラマンかと思ったら、グラフィックデザイナー…アートディレクターとかそんな感じの方です。
どこにも肩書きがないけど、多分そう😅
1935年生まれ、この世代は戦中派というらしい。
同じ生まれとしにはエルヴィス・プレスリー、アラン・ドロン、ウッディ・アレン、赤塚不二夫、寺山修司などなど…す、凄い。
私と同じ生まれとしは…思いつかない〜あまり有名人で同じ年だ‼️と思った記憶がありません😓
1階。

1961年制作のヤマハオートバイのポスター。

地下1階。
1965年、銀座松屋で開催された「ペルソナ展」のポスター。

6日間で3万5,000人を動員したそうです。
参画した方々も豪華だそう。
私が知っているのは田中一光さんと和田誠さん、横尾忠則さんの3人です。
展示作品数は少ないので銀座に来られる時に少し立ち寄ってはいかがでしょうか。

入場料無料。
2022年10月24日まで。