goo blog サービス終了のお知らせ 

カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

台風が!・・・・でも今日は 「青空と姫路城」 です。

2009-10-07 22:58:37 | Weblog
台風が近づいています。心配ですが今日は台風の話題ではありません。

お城を見学に行って、写真を撮ったりする時、そのお城には、どんなお天気が似合うのか考えたりします。
晴れだったり、雨だったり、雪だったりするんだけど、それはほとんど運ですよね。晴れてるから出掛けるってのは、ほとんどないから・・・。
計画を立て、決まった日に行く。時には、地元で珍しく雪が降ったら写真を撮ろうと吉田城に行ったこともあるけど、白壁のお城に似合うのは、やっぱり青空でしょう。
白鷺城とも呼ばれる姫路城には、やっぱり青空ですよね。


<
<
<
<
<


<
青空と姫路城
<<<


<
<
<
<
<



お天気は、運です。
実際、城巡りで雨に降られることがよくあるんです。
それでもお城の写真が撮れればいいです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№85 <姫路城>

2009-10-06 23:27:52 | Weblog
電車の長旅の後、腹ごしらえをして、いざ姫路城へ。
商店街をお城に向かって北上。次第にお店が少なくなり、視界が開けて来ました。
大通りに出ると正面に姫路城がそびえています。
その最初の撮影がこれです。





姫路城入り口前の信号付近のお店や道路、歩道に人や車が行きかっています。
城をバックに記念撮影している人もいます。当然私達も写真を撮り、いよいよ入城です。・・・多くの観光客と共に、水堀に架かる桜門橋を渡り、門をくぐります。

姫路城は、どうのこうの言う必要はないと思いますが、国宝、そして世界遺産です。
秀吉の姫路城を、関ヶ原の戦い後、わが故郷吉田から池田輝政が移封、改修したのが、今に残るこの城です。


<
<
<
<
<


<
姫路城
<<<


<
<
<
<
<


(久々のBGM付きです)

・・・ここからが広い姫路城巡りのスタートです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズT・奥方様 姫路へ行く!・・・<ついに姫路だ!>

2009-10-05 23:19:08 | Weblog
四時間超の電車の旅。・・・ついに目的地姫路へ。
駅に近づくと窓からも姫路城が見えました。わくわくする気持ちを抑えながら到着を待つ。



見えた!



また見えた!



姫路駅に到着。奥方様と改札を出てすぐに姫路城を・・・。



駅前に出ると正面には、姫路城が見えました。大手通りをまっすぐ行けばおよそ1キロ先に姫路城。・・・さあ出発!

・・・の前に食事を済まそう。腹が減っては何とやら・・・。
商店街に入り、食べ物屋を探し、入ったのはサッポロラーメンの店。
・・・さあ食べたら、行くぞ!姫路城!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビや新聞にて・・・。

2009-10-04 23:41:54 | Weblog
今日の新聞に犬山城と十五夜お月さんの写真が載っていました。
昨日の朝のテレビではハリセンボンの二人が、犬山に行っていた。当然犬山城に茂行き、天守の急な階段を上っていた。





最近は、このようにお城の記事や番組での映像を見る機会が多いような気がする。

今日の大河ドラマのエンディングの後には、岡山城が紹介されていました。
そして9時からの「憑神」と言う映画では、先日行った姫路城の門などが撮影に使われていて、写真にも撮ってあったし、記憶にもまだ鮮明に残っているので判りました。
・・・・生活の中にも結構お城が関わっているものだと思います。

でも映画やドラマと現代の姿、そして歴史上の出来事を考えると、平和とは、人間とは、考えてしまう。・・・知能がある人間がそれを活かしてきれていない歴史が今も続いているようで・・・。自分もそうで・・・。

と硬いことを考えるのはやめて次の城巡りのために、仕事を頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズT・奥方様 姫路へ行く!・・・<明石通過・・・もうすぐ姫路>

2009-10-03 23:22:23 | Weblog
終点姫路駅を目指している快速電車は、神戸駅を過ぎました。
明石駅近くになると変わった建物が見えてきました。あれは?・・・と思っていると明石と言えば・・・。
明石市立天文科学館でした。(日本標準時)
そして明石駅に着くと思わぬものを目にできました。
明石城です。
この城自体の存在は知っていたのですが、こんなに駅から近い所にあるとは思っていなかったので、嬉しくなって写真を撮りました。
・・・いつか来よう!・・・と思いました。


<天文科学館>


<明石駅から見た明石城>



いよいよです!
明石駅の次は姫路。いよいよです。・・・国宝。・・・世界遺産です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城とキャラクター土産  ⑰

2009-10-02 23:03:50 | Weblog
お城とキャラクター土産(ほとんどキティちゃんですが)の今回は、富士山とキティちゃんです。
富士山は、静岡と山梨にまたがっていますが、今回は城巡り旅行で富士山が確認出来たのが、山梨県側だったのでこちらの城画像を・・・。


<甲府城・2008年4月撮影>


<武田神社から見えた富士・2008年4月撮影>


<高速道路から見えた富士・2008年4月撮影>


<河口湖から見えた富士・2008年4月>

そして富士山とキティのコラボ土産で・・・・
        
        



・・・・した!     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズT・奥方様 姫路へ行く!・・・<大阪そして兵庫県へ>

2009-10-01 09:24:07 | Weblog
快速電車は、大阪へ。


<新大阪駅>


<大阪駅付近>

大阪の城は、まだ大阪城のみ・・・。



しかもこの時は、正月休みで天守にも入れず消化不良。また行って写真もたくさん撮って来たいです。

そして電車は・・・、





尼崎、神戸を通過。いよいよ兵庫県に突入。

姫路までもう少しだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする