鞍ヶ池ハイウェイオアシスを出発して岐阜県方面へ。土岐JCTも越えて可児御嵩ICで東海環状を降り、国道21号線へ出て美濃加茂方面へ向かいました。しばらく走って木曽川を渡ってすぐに右折して北上、木曽川と別れた飛騨川沿いに進むと山が近づいてきます。
手前で左折して山へ向かいました。高山本線を越えて山の麓へ行くと、坂道を進んですぐに右へ上がる道に入り、大きく左へカーブする所で一旦停止しました。
天狗山とあり、右折して駐車場へ入りました。
駐車場から神社の方へ向かうと、天狗さんが出迎えてくれます。
そこから建物の方へ向かいました。
毛利山城。斉藤氏の築城のようです。別名、牛ケ鼻砦。
さらに進んで行くと、あっちにもこっちにも天狗さんが・・・。
全体が宗教施設になっているので遺構があるのかないのか分かりません。しかしすぐ東側は飛騨川なので城跡であったことは間違いないでしょう。
ぐるっと回って戻って来ました。
・・・と言うことです。
そしてこの天狗山には、日本一があります。それを見るために駐車場の方へ向かいます。
こっちを見ています。
高さ12メートル余りと言うことです。何処から見ても睨まれているようなので、周辺を散策して戻ります。
本当に天狗山です。
天狗さんに無礼のないうちに次へ向かいました・・・。