「新城作手お城巡り⑤」
古宮城から国道301に戻って再び北上。役場の信号を右折して高校の裏を通って目的地へ到着。見るからにと言うような小山がありました。
川尻城は、奥平貞俊の築城。入り口の坂道を上がって行けば城跡でしたが、周りから写真を撮って済ませました。
車に戻って城址を後にしました。戻る途中でもう一度川尻城の小山を撮って作手の城巡りは終了。
帰りに1か所寄りたいところがありますので、再び山を下りて新城市街へ・・・。
「新城作手お城巡り⑤」
古宮城から国道301に戻って再び北上。役場の信号を右折して高校の裏を通って目的地へ到着。見るからにと言うような小山がありました。
川尻城は、奥平貞俊の築城。入り口の坂道を上がって行けば城跡でしたが、周りから写真を撮って済ませました。
車に戻って城址を後にしました。戻る途中でもう一度川尻城の小山を撮って作手の城巡りは終了。
帰りに1か所寄りたいところがありますので、再び山を下りて新城市街へ・・・。
4月6日で「城の日」。日本城郭協会が定めた名城の2006年発表分が「日本100名城」。2017年4月6日に発表されたのが「続日本100名城」です。
その中の訪問済みの愛知県分を、今回投稿します。
「日本100名城」…愛知県分
犬山城
名古屋城
岡崎城
長篠城
「続日本100名城」…愛知県分
小牧山城
古宮城
吉田城
日本100名城を走破出来る日が来るでしょうか?それが目的ではないですが、少しでも多く歴史を感じられるところへ行ってみたいです。