カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

4月の花 パート1

2008-04-30 01:17:11 | Weblog
今日は城巡りの投稿をお休みして、この4月に我が家の庭で咲いた花の画像を投稿させて頂きます。
バラが多い庭ですので冬は淋しかったのですが、4月になるといろいろな花が咲き始めました。そして下旬にはバラがチラホラ花を開きました。

<
魚竜梅の寄せ植え
< < < < <
< < < < <


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外  大野城と大草城

2008-04-29 00:17:45 | Weblog
隣り合った常滑市と知多市の丁度北側と南側にあるために、小さな川を挟んで対面する大野城と大草城。歴史的にはあまりつながりは無いかもしれないけれど、訪れるには手間がかからず巡れたのでありがたかった二つの城址でした。


<
<
<
<
<


<
説明文1


<
<
<
<
<



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№43 <飯田城>

2008-04-28 01:16:16 | Weblog
雨の中飯田市内を市役所方面へ。場所が判らず少し回り道をしましたが何とか美術博物館前へ到着。この辺りが二の丸跡だと思われます。ここは傘をさして一人で主要な所を撮影しました。そして神社、戻って赤門を撮影して飯田城址を後にし、再び中央道へ戻り、次の目的地の伊那市高遠へ向かいました。


<
<
<
<
<


<
飯田城桜丸の門(赤門)


<
<
<
<
<



飯田城は、戦国時代は武田氏、徳川氏、豊臣氏などが支配し、関ヶ原の合戦後は小笠原氏、脇坂氏、堀氏などが城主になったそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(木)長野・山梨・静岡城巡り旅行出発!

2008-04-26 23:40:25 | Weblog
4月10日は雨でした。朝6時頃家を出て数十分で音羽・蒲郡ICから高速に乗り長い車での旅行のスタートです。
豊田JCTから岐阜方面へ向かい、土岐から中央道に乗り長野方面へ。期待に反して次第に雨は強くなり、その雨は長野県に入っても降り続きました。
愛知、岐阜の間で2度休憩をとりました。そこでの画像です。

<
鞍ヶ池ハイウェイオアシス
< < < <
<


長野県に入り最初の訪問地は、飯田城です。雨の中飯田ICを降り、飯田城址に向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野城  番外編

2008-04-24 23:52:58 | Weblog
知多半島に車を運転して行ったのは、今回が初めてでした。知多に行ったのも二十年程前に社員旅行で行って以来だと思います。ほとんど覚えていませんが、今はセントレアも出来て随分変わっているのかもしれません。
今回の城巡りの計画段階で、大草城に模擬天守があることを知りましたが、その大草城を調べている時に大野城を知りました。以前から愛知県に限らずお城(城址)の事を調べていましたが、愛知県でさえまだ知らない城址が沢山あることに気付きました。歴史書(お城や戦国時代が中心)を買ったり、ネットで検索したりして少しづつ詳しくなってきましたがまだまだです。でも楽しいですね・・・。


<
<
<
<
<


<
大野城


<
<
<
<
<



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№42 <本證寺城>

2008-04-22 23:36:13 | Weblog
刈谷市から国道23号線で豊橋方面へ。途中バイパスを安城市の藤井インターで降り、岡崎方面へ数分走ると野寺町と言う町に本證寺城はありました。もう夕方になっていたので周辺から写真を撮って済ませました。
本證寺城とは言いますが、城跡がお寺になったのではなく本證寺と言うお寺が城郭の機能を備えていたようです。
ここは、三河一向一揆の拠点の一つで鼓楼、水濠、土塁を備えた城郭寺院で、徳川家康と戦ったそうです。

<
本證寺城
< < < < <
< < < < <


今回の西三河、知多の城巡りは、ここで終了。愛知県にもまだ城郭風の城跡があったことを知り、まだまだ私の日本の城跡巡りはほんの一部を訪れたに過ぎないのだと今更ながら思い知らされました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№41 <刈谷城>  (亀城公園)

2008-04-20 17:31:12 | Weblog
知多市大草から知多半島の付け根を西から東へ抜けて刈谷市へ。
刈谷市へ入るとすぐに亀城公園はありました。お城があるわけではないのでぐるりと回りながら写真を撮って訪問は終わりました。
刈谷城は、徳川家康の生母・於大の方(水野忠政の娘)の出身の城だそうです。


<
<
<
<
<


<
刈谷城(亀城公園)


<
<
<
<
<



亀城公園を後にして混んでいる刈谷市内の道路を国道23号線に向かって走り、知多・西三河の城巡り最後の訪問地へ向かいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀上野城  番外編パート2

2008-04-20 00:42:25 | Weblog
伊賀上野城の番外編パート2です。
伊賀上野城と言えば築城名人の藤堂高虎の名前が挙がります。1月3日でも入場出来謹賀新年の立て札もありました。そして中にはやはり藤堂高虎関連のものもありましたし、3階の天井にはいろいろな作家の絵が張り巡らされていました。


<
<
<
<
<


<
説明文1


<
<
<
<
<


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのベスト1!  墨俣一夜城編

2008-04-16 23:37:45 | Weblog
久しぶりのベストショットは、墨俣一夜城です。撮影の技術はかなり未熟ですけど自分の思いで選びました。
この一夜城の天守は架空のものですが、地元の人達の夢見た天守であり、自分もその天守に向かって出世橋を一歩一歩渡って行きたいと・・・そんな思いが・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№40 <大草城>

2008-04-16 00:37:37 | Weblog
常滑市大野町の城山公園(大野城)から155号線に戻り北進すると直ぐに知多市に入ります。そしてすぐ左手に大草公園があり大草城の天守風展望台が見えました。一応町は違ってもこんなに近くに城址公園があるのも珍しいんじゃないでしょうか。
大草城は、織田信長の弟が築城を途中で断念した“幻の城”だそうです。


<
<
<
<
<


<
大草城


<
<
<
<
<



大草城の撮影を済ませると奥方様と再び車に乗り込み、今度は刈谷市へと向かいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする