カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「兵庫~岡山・JR旅一泊二日⑫」・・・その3

2024-11-30 20:47:41 | Weblog

姫路城はまだ続きます。

姫路城。1346年赤松氏が姫山に築いたのが始まり見たいです。その後、小寺氏、黒田氏などが城主として続き、さらに秀吉が信長の天下統一のための中国征伐の拠点としました。そして関ヶ原後に池田輝政が入り、今に残る姫路城にしたようです。

ポコポコとある小山を見ると、みな城跡や砦ではないかと思ってしまう今日この頃。いや、ここは姫路城。最高のお城にいるんだった。

庫の姫路城の骨組み、記憶にありました。

地上が近くなってきました。

姫路城の中に姫路城。どこからでも見えたんだろうなあ・・・。

天守を出ました。

別世界が向こうにある。

なかなか離れられない備前丸跡から移動。

西の丸へ向かいました。

前回の訪問でもここへやって来た記憶があります。

その時のことがよみがえるでしょうか・・・?

つづく・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兵庫~岡山・JR旅一泊二日⑪」姫路城・・・その2

2024-11-29 20:38:46 | Weblog

コンパクトデジカメの姫路城の画像が途中で終わってしまったので、一眼カメラで撮った画像の方を、駅前から再び載せて行きます。

姫路の駅前からの姫路城です。

真っすぐな大手前通りのその先に、姫路城天守が見えるなんて、住みたいなあ、この街に。少し左へ寄ってみましょうか・・・。

人が多いのは仕方ないね。

さあ、姫路城へ行きましょう。

また同じところで、このカメラでも撮ってます。

ハートもあったんだ。

国宝で世界遺産の姫路城です。

素敵な姿です。

西の丸。

現代とは思えない画像も撮りたいですね。

いろいろな角度から天守も撮っています。

いろいろな門を潜って天守へ向かいます。

天守の中は特に歴史を感じますね。

最上階だったかな。賑やかです。

周辺を一回りするのも大変だね。四方から撮って遠望で済ませる私です。

下りです。

奥方様は何処だ・・・。

つづく・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兵庫~岡山・JR旅一泊二日⑩」姫路城・・・その1

2024-11-28 19:50:47 | Weblog

姫路城は二度目の訪問になります。前回は平成の大修理前の2009年9月でした。

姫路駅に到着です。前日に乗り換えで姫路駅にはやって来ましたが、この日はしっかり外へ出て姫路城へ向かいます。

ホームからも姫路城が北側正面に見えます。

真っすぐ行けば着くので、迷うことはありませんね。

まずは、コンパクトデジカメの画像でご案内です。

前回、駅前にこんな景色はあったかな?

姫路に来たんだと言うことを実感しながら歩きます。

乗りたいけれど、我々は歩きます。・・・どう乗ればいいのか分からないので・・・。

これ、欲しいなあ・・・。どれのことかな?

石垣が見えました。

こっちも・・・。

信号待ちも楽しいです。

家紋は、豊臣と池田かな。

全部は回れないなあ・・・。

土産物屋さんだね。

やって来ました姫路城。ここだけは何度でも来たいなあ。・・・まだ二度目です。

天守はまだまだ先ですね。

買わないけど、売店には行きます。

改修中です。

身長180cm、気をつけます。

天守の中です。

・・・とここでコンパクトデジカメの画像が終了してしまいました。

次回は、ニコンの一眼カメラの画像で案内しなおしますね・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兵庫~岡山・JR旅一泊二日⑨」ホテル一泊・岡山から姫路へ

2024-11-27 20:13:53 | Weblog

久しぶりの一泊旅行。岡山城からホテルへ帰って少し休んだ後、夕食目当てで外へ出ました。事前に調べておいた所があったのですが、スマホで探しても店に辿り着けず、散々歩いたものの代わりの店も決められず、周辺を見ただけで結局ホテルへ戻りました。そのホテルの入り口の外から入る中華のお店があり、そこへ入りました。

選べるミニコースの定食にしました。

ちょっとお飲み物も追加。

お酒に弱い私は、ちょっと顔を赤くしてホテルへ戻りました。

窓から夜の岡山城を見ると、ライトアップされていました。

一日目はこれで終了です。

朝食はちょっとしたバイキング。好きなものだけ、でもないかな。食べ始めてから撮りました。すみません・・・。

朝の岡山城。これにておさらばです。

路面電車に乗りました。

岡山駅から新幹線で姫路へ向かいました。

二日目の城巡りスタートです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兵庫~岡山・JR旅一泊二日⑧」岡山城・・・その3

2024-11-26 20:13:28 | Weblog

岡山城のつづきですが、今日はもう一台のカメラの画像を載せます。

路面電車の乗ってやって来たホテルです。

ホテルの部屋の窓から岡山城が見えました。

さっそく岡山城へ。

烏城みち。

後楽園の方。

カメラを交代しながら撮ってます。

ここからの天守の姿もいいですね。

それなりに人も多かったです。

この姿がいいです。

もちろんお城へ入りました。

最上階からの景色。後楽園ですね。

今回、後楽園には寄りませんでしたが、少しでも遠望が見れたのでヨシとしましょう。

金のシャチホコ?名古屋城ではないですね。

こうした自動販売機は、史跡とか城跡で時々見かけますね。

黒い姿が岡山城らしいということかな。

天守を沢山撮りましたね。

ホテルへ向かいながら、堀の外側からも撮りました。

岡山城御城印。収集第五十四号の御城印です。

一日目の城巡りは、これで終了です・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兵庫~岡山・JR旅一泊二日⑦」岡山城・・・その2

2024-11-25 19:49:38 | Weblog

これが見たかった岡山城だ。・・・ちなみに前回の最後の岡山城の画像とはちょっと違う。どうでもいいかな。

南側から下りました。

こうした城跡は、歩いているだけで幸せです。こんな所の隣に住みたい。

自動販売機までおしゃれです。

目安橋から烏城みちへ出て、ホテルの方へ向かいました。

外へ出ても史跡は多くあります。

あちらも史跡ですね。・・・たぶん。

夕方になっています。

まだ岡山城が見えます。

見えます。

見えます。見えます三連発。

建物の間からも石垣が見えます。

ここからも岡山城。

城主に池田氏の名前もあったね。

ホテルが近くなりました。

最初の石山公園の反対側の歩道から。

すぐにホテルが見えました。

ホテル付近です。

路面電車。

泊るホテルです。

つづく・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兵庫~岡山・JR旅一泊二日⑥」城№489・・・岡山城・・・その1

2024-11-24 19:47:16 | Weblog

本当のところ、車で全国を回って小さな城跡も含めて沢山回りたいけれど、もう年なので車を運転しての遠出は難しい。行けるのは、東海三県周辺に限られてしまいます。なので、こうして電車に乗って、コツコツと城跡を巡る。まあそれでもいいかな。

赤穂からJR線で岡山へやって来ました。最初はコンパクトデジカメで撮った画像で岡山城を紹介します。

岡山と言えば、桃太郎。いえ、私は岡山城です。

私の住む町と同じで路面電車が走っています。ホテルまでは、赤穂城の時のように歩いてでも行ける距離でしたが、赤穂でタンと歩いたので、迷わず路面電車に乗ってホテルへ行きました。

チェックインしてすぐ、ホテルに大きな荷物を置いて岡山城へ向かいました。岡山駅、ホテル、岡山城とほぼ延長線上にあるので初めてでも、簡単にたどり着けます。

最初に到着したのは、岡山城と後楽園が見える公園、石山公園へやって来ました。

岡山城。

後楽園。

後楽園?・・・そういえば、高校の修学旅行で後楽園に来たようだ。ようだと言うのは、全く覚えがないのです。歴史に興味がなかったのかなあ・・・。

今回は、後楽園を予定から省いていますので、このまま岡山城へ向かいました。

石垣があります。

来た来たって感じです。

あちらが後楽園。日本三名園の一つ。

岡山城だ・・・。

いくつかの門を潜って、いよいよ本丸へ。

この姿が見たかった。模擬天守ではありますが、お城の本をいくつか見て、この豊臣系の黒い壁の城を見てみたかったのです。

岡山城。上神氏の築城。金光氏、宇喜多氏、小早川氏、池田氏などが居城。

やっぱり天守がある城跡は良い・・・。

つづく・・・。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兵庫~岡山・JR旅一泊二日⑤」赤穂城から播州赤穂駅へ・・・途中で昼食も

2024-11-23 16:58:29 | Weblog

赤穂市は岡山県との県境にある瀬戸内の街。再び訪れることはないかもしれないので、出来る限り写真を撮りたい。そう思って赤穂城を回りました。

石垣も多く、堀も巡っていて、城跡鑑賞としては非常に満足できる城跡です。

歴史博物館は、城跡の北東側にありました。残念ながらここはスルーして、城跡を後にします。

正面側(三の丸)に帰って来ました。

お城通りを駅に向かって歩きます。

昼食は、駅が近くなった所にあったお蕎麦屋さんにしました。

坂越(さこし)かき。坂越湾で獲れる牡蠣とのこと。それなりに有名なんだろうな。ちなみに牡蠣は大好きでございます。

二階へ案内されました。

私はカキ天ざるです。

奥方様はアナゴ天ぷらの暖かいそばだったかな?

坂越カキ、大きくて美味しかった。もう二度と食べられないだろうなあ・・・。

赤穂城訪問終了。播州赤穂駅の観光情報センターで御城印を購入しました。

赤穂城御城印。収集第五十三号の御城印です。

さあ、ここから岡山へ向かいます・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兵庫~岡山・JR旅一泊二日④」赤穂城・・・その3

2024-11-22 20:03:49 | Weblog

奥方様も見て歩けるお城だとついてきます。説明版を読んだりするのは私より熱心です。私はとにかく画像をいっぱい撮りたいと、ササっと読んで次へ次へと進んで行くので、時々先の場所で待っていたりしています。お城にはそれぞれの見方、楽しみ方があるので気にしません。とにかく天気が良いとこうしてゆっくり見て撮って歩けるので満足できます。天候に恵まれるのは日頃の行いが良いからでしょう。・・・どちらの?

赤穂市は初めて来ました。調べたら人口44000人を超えるくらいの街でした。大きなビルも少ないし、人混みも車の交通量も少ないので、こんな所で暮らしたいな、なんて思ったりします。

本丸も広いです。

狭間から外を覗くのも面白いです。テレビでお城の番組をやっていると、ここから攻めてくる敵を狙い撃ちすると言っています。

天守台の下までやって来ました。

全て回れるわけではないので、いろいろと撮っておきました。

屋敷跡のようでした。

赤穂城跡も後半戦です

ぐるっと回って本丸入り口付近へ戻って来ました。

同じところを通らずにお城を出ます。

歩き疲れているので、最初の頃よりゆっくり見て歩けません。

早く抜けて赤穂駅へ向かおう。

その前に昼食も・・・。

食べる所を探すのに苦労しなければいいんだけれど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兵庫~岡山・四城JR旅一泊二日③」赤穂城・・・その2

2024-11-21 20:18:56 | Weblog

背にはリュック、空いた両手にカメラを二台持って歩きました。赤穂市は初めてなので、いろいろ撮りたいと思っての装備です。

駅前には大石内蔵助の像。忠臣蔵のドラマや映画は何度か見たことがあります。ちなみに私の県には吉良があります。

播州赤穂駅。ここから赤穂城まで1㎞ほどを歩きました。

忠臣蔵ってこの時期なんですね。この時はもう過ぎていたけど…。

お菓子屋さんです。正月休みかな?

お城には青空が似合いますよね。

黙々と進んで行きます。

大石神社は賑やかでした。

本丸へやって来ました。奥方様は元気に歩いていましたが、私はすでに足裏が痛い状態でした。普段は山城とかも行っているのになあ・・・。

赤。

奥方様、入城・・・。

コンパクトデジカメ(キャノン)画像、つづく・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする