版画草子 All That Print Work

自作版画作品と日常の写真を日記形式で紹介してゆきます。
(画像の無断使用は固くお断りします。)

版画家のお友達 歯科医編(4)Special Column

2007-04-16 12:07:39 | その他 Other
今日も引き続き NORIKO先生のお話です。
ちょっと目線を変えたお話が届きました。

ふきのとう なつかしいです。 Photo by NORIKO
(この名前のフォークグループもいましたね)
(突然ですが 浜田先生お元気ですか)

NORIKO先生の時間外診療(1)
先日6日に隣の小学校の入学式がありました。
子供と接していて、一人っ子が多い感じはありましたが、
二人、三人兄弟も結構いるので、
せめて100名はいるだろうと思っていました。
予想は大外れで、今年の新入生は79名、
3クラスだそうです。
これでも、近隣の学校より、多いとの事で、
出生率「0.9」を実感させられました。
付き添いにはお母さんのみならず、お父さんは勿論、
おじいさん、おばあさんが一緒の家庭も多く、
これも少子化の影響でしょうか。

大きな色とりどりのランドセルに嬉しそうな、
ちょっと恥ずかしそうな顔が 本当に可愛いこと!!
色々な痛ましい事件が多い昨今、
この笑顔を持ち続けられるよう、願わずにはいられませんでした。

私達の頃のランドセルと言えば、赤と黒しかなかったものですが、
今は25色ほどあるそうで、その他にチェック柄とか、
子供服メーカー製も あって、実にカラフルです。

keiより
札幌の卒業式や入学式の頃は 雪融けで 泥だらけで
結構汚い季節なんですよね。桜はまだですし
私はいつも泥を跳ねて歩いていたので 親に
おこられてばかりいました..........

他の美術関係 版画関係のブログも
見られます。どうぞ クリックして下さい。
にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ