お正月はギャラリーも美術館も飲み屋も閉まっていて行く所が無いので
思い切って札幌よりもっと寒い旭川とその先の層雲峡にいってみることにしました。

車窓から見る雪景色は美しいのですが
旭川郊外では 売りビル・売り地・売り家の看板が非常に多くて
北海道の厳しさをひしひしと感じさせられました。

層雲峡温泉 ホテルの窓から
ここでは外気-5゜Cの露天風呂を体験しました。
頭は冷たく のぼせなくていいのですが
お湯から出るのにはかなり勇気がいりました。

旭川市内にて 佐藤忠良作
(彼女の声「この雪なんとかならないかしら..... こんな格好で..... 辛すぎるわ......」)

旭川と言えばやはり「旭川ラーメン」
当地で一番評判のいいお店「××××軒」に行きました。
並んでまでして 食べたのですが...... 私との食相性は最悪でした。
麺もスープも どこが評判なのかさっぱり判りませんでした。
という訳で 気を取り直して次回は今話題の旭山動物園です。
ちなみに 相方はまだ札幌から戻っていないので
英訳はお休みさせていただきます。


