「この世の誰も体験したことのない最も厳しい無慈悲な鉄槌を下して火の海にする」
なんて云う事も無く 穏やかな連休で何よりでした。
我が家は4日に一族全員が集合して バーベキュウを楽しみました。
世間一般で言うコジャレたバーベキュウには程遠い
縄文・弥生あるいは戦国期を彷彿とさせる 野性味溢れる野外炊飯です。
こちらがかまど

燃料は庭の枯れ枝
この「バーベキュウかまど」は20数年前に始めた時から使っているものです。
そしてその最初の頃に考え出したのが 豚バラ肉の炙り焼き
UP

庭に落ちている小枝にバラ肉を巻き付け 塩を軽くふって 炙るだけです。
これが実に美味しいんです!
どれほどかと云うと

我が家のバーベキュウ初体験の孫達も夢中です。

「これはボクの! 取らないで!」
炙る途中で脂が適当に流れ落ちて 食べ易くなるんでしょうね。
煙が上がって 脂が燃えて 外でなければ出来ない料理です。
鍋は 醤油ベースに鳥の卵モツ(別名きんかん)・鶏肉・豚肉・ジャガイモ・人参・大根・ねぎ等
他には「燻油漬け鳥肉」やタケノコ等を炙って おにぎり・ビールと共にいただきました。

我が家の「子孫達」
「平和」の有り難みをつくづく感じた連休でした。