また更新 すっかり遅くなりました。
版画協会展用の制作に追われてしまって.... と言い訳しつつ
早速「気になる部位」のお話のつづき
■ 口臭の原因の代表格“プラーク”に対するケア「歯間掃除」などはほとんどの人が行っていない
多くの人が気にしているお口のニオイ。
口臭の原因としてはプラークが挙げられるが、
実は歯と歯の間のプラークは歯ブラシによる歯磨きでは取り残しが出ることが多く
しっかり除去するためにはプラス αのケアが必要。
しかし、「歯ブラシによる歯磨き」は 96.2%(962 人)が毎日行うものの、
その他のオーラルケアについては行っていない人が多く
「デンタルフロスや糸ようじによる歯間掃除」は 55.0% (550 人/「ほぼ行わない」「全く行わない」の合計)、
「歯間ブラシによる汚れ除去」は 62.0%(620 人 /「ほぼ行わない」「全く行わない」の合計)の人が、
口臭を気にしているにも関わらず、毎日のプラークケアを行っていない現状が浮き彫りになった。
■「歯の黄ばみ・着色汚れ(ステイン)」に対するケア
「口臭」の次に気になる人が多かった「歯の黄ばみ・着色汚れ(ステイン)」。
これらは、食べ物などの色素が表面に付着してできるもので、原因色素は多くの日常的食べ 物・飲み物に含まれている。
歯の表面に対するケアも 「歯面のクリーニング」79.1%
(791 人/「ほぼ行わない」「全く行わない」の合計)の人が行っていない現状が浮き彫りとなった。
口元が気になる人が多いのに、それに対しての手入れをしないのは何故なのでしょうか?
口臭が気になるならば、毎日のお手入れをして欲しいと思うし、
歯の汚れが気になるならば、定期的に歯科医院でクリーニングをしてもらえば良いのでは・・と
思うのは、医療側だけの思いでしょうか?
NORIKO先生のお話 要するに
もっと歯医者に通って 歯と口の管理をしっかりしなさい! と云う事ですね。
私も煙草を愛好し 加齢などもあるので 気にはなるのですが なかなか歯科には行かないですな....
でも 三度の食事の後は必ず歯は洗っておりますよ!
で.... この「口元」のお話に関連して 以前からちょっと気になる事があります。
それは電車の中や 歩いている若者達を見て気づいたのですが
彼らのほとんどが「口を半開き」にしているんですね。
携帯を見ている時も 本を読んでいる時も 間違いなく「半開き」状態です。
見た目 非常にアホっぽいです。
口を開けたままということは 鼻呼吸していないんですね。
何たら云う耳鼻科の先生が言っていましたが
鼻の中の鼻毛は ゴミ・ホコリ・雑菌等を取り除いてくれるので
鼻呼吸をしていると風邪にかかりにくく のどや呼吸器官の病気になり難い との事
(だから 鼻毛を鼻奥まで綺麗さっぱり切る なんてとんでもない事のようです)
口臭なんかも もしかすると この口呼吸が原因で 雑菌の侵入を許しているから とも思えます。
いずれにせよ 「口元」を気にするなら しっかり口を閉じて
見た目だけでも 凛々しく(りりしく)ありたいものですな。 kei
NORIKO先生ありがとうございました!
また気が向きましたら 是非お便りお寄せ下さい。
次回は久し振りに 新作の「酒のおつまみ」です。