風の声

想いつくまま

カープは菊池のホームランで逃げ切り勝利

2018年04月05日 | 日記
赤く染まった神宮、ハラハラさせながらもカープが勝った。
丸の3ランホームラン、菊池のソロホームランで逃げ切った。

5対4で勝ったカープは明日から地元で横浜を迎え撃つ。

今年も泥臭く競り勝てカープ。




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷選手が衝撃の2試合連続ホームラン

2018年04月05日 | 日記
大谷翔平選手、またまた衝撃の偉業。

昨日の初打席ホームランに続いて、今朝の試合でもホームランを放した。
ファンは勿論のことチームメンバーも称賛の嵐だ。

「オオタニサーン、アゲーン」実況アナの大興奮に笑ってしまう。

野球の神様ベーブ・ルースの偉業に次ぐ快挙に、全米の野球ファンも大興奮。

いやはや、それにしても大谷翔平、持ってる。

初登板で初勝利。
初打席で初ホームラン。

そして2試合連続のホームラン。

「二刀流大谷」を貫くカッコよさは、凄い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務省側が不正の口裏合わせを持ちかけていた

2018年04月05日 | 日記
そこまでの犯罪行為を国家公務員がしてしまったのはなぜか。

財務省が、森友学園に8億円も値引きした根拠としていたゴミ。
そのゴミの量はトラック8,000台分にもなる量だった。

1年前の国会でも、このゴミの量は大きな疑惑として追及された。
財務省は「値引きは適切だった」の一点張りで、正当性を主張し続けていた。

だが、ここにきて、また新たな事実が判明している。
財務局が「ゴミがあったように口裏合わせをしてほしい」と森友側に持ちかけていた。

これは明らかな背任行為で犯罪だ。
それぐらいは公務員なら誰でも百も承知のこと。

そこまでの犯罪行為を、なぜ財務局の国家公務員が行ったのだろうか。
何が、そこまで犯罪覚悟の不正に走らせたのか、その疑惑はまったく解明されていない。

隠ぺいされていた改ざん前の文書に、5か所も出てくる「安倍総理夫人」。
「名誉校長 安倍昭恵」が森友事件の背景にあることは国民は皆わかっている。

佐川喚問ですべて幕引きかのように頬被りする安倍総理ら与党。

こんな露骨な犯罪行為まで隠ぺいされるのでは、この国の正義は死んでしまう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする