![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/afb53bb16eac22a4d1efc0bd8f273ca9.jpg)
今日はサブウーファー以外のスピーカー5本です。
箱から出すとコーフンするので、まだそのまま^_^;
プレーヤーはダイニングで活躍中のAQUOS Blu-rayを兼用するケチ作戦です。
このプレーヤーはD4とHDMIを同時出力できますから、テレビとプロジェクター両方で使えるんです(^^)
AQUOSはダイニング上空のホームサーバーに置いてあります。
そこからリビングのアクセント壁の下まで、新築時に太いCD管を通してあります。
もちろんAQUOSとアンプを接続させるためです。
しかしここで問題。
我家のLDKは「L」字型で32畳ほどあります。接続したい機器は、その「L」という字の上と右(・・;)
距離が遠すぎます...どう見ても15m以上のケーブルが必要です。
直線距離でこれですから、CD管のゆったりさを考えると20mあったほうがいいくらい...
仮に15mで足りたとしても、HDMIケーブルは高い!
信じられない安さのもありますが、ほんとに1080pで使えるか疑問です。
高額で高品質なケーブルを買うなら、ケーブルとほとんど値段のかわらないシアター専用AQUOS Blu-rayをもう1台買ったほうが使い勝手もいいですよね^_^;
あ~金がかかるぅ...
しかし、やると言ったらやる!はやく稼がないといかんのに足が~(-_-;)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_mogura.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
![Blog Entry ランキングへ投票](http://blog-entry.com/ber8831f.gif)