ほんとに15分で炭火が起きるのか.....しかも新聞紙5枚で.....
値段がスゴイですから頑丈な作りはありがたいですが、実用的でないと怒りますよボク。
焚火台などの上で使用してくださいと取説に書いてありますが、焼武者の炭トレイがちょうどピッタリ(^^)
どうせここに炭を出すのですから.....アタマイイでしょ♪
パタンと広げると内部の網がセットされますので、そこに上から炭を入れます。
しかし、こんなふうに入れてはいけません。これは悪い例^^;
できるだけ「井」型に、ていねいに入れましょう。
炎が下から上まで抜けるように、隙間が必要です。
そして新聞紙に火をつけて、下から突っ込みます。
こんなふうに突っ込んではいけません。炎が内部に収まらないと意味無~し^^;
ほんとに新聞紙5枚でOK???
これでもう3枚燃やしましたが、ようやく上から煙が出始めました。
で、5枚突っ込んだ新聞紙が灰になるころ、上からゴーゴーと炎が出始めました♪
覗いてみると、下のほうの炭は起きています。
点火から15分経過すると、いい感じ(^^)全部炭が真っ赤♪
ハンドルを持って、ゴロゴロッと炭を出せばもうBBQ~!
これはカンタンに炭火を起こせます。宣伝文句はウソじゃないです!
あとは七輪でもあれば、いつでも美味しい焼き物が食べられますね~♪
値段がスゴイですから頑丈な作りはありがたいですが、実用的でないと怒りますよボク。
焚火台などの上で使用してくださいと取説に書いてありますが、焼武者の炭トレイがちょうどピッタリ(^^)
どうせここに炭を出すのですから.....アタマイイでしょ♪
パタンと広げると内部の網がセットされますので、そこに上から炭を入れます。
しかし、こんなふうに入れてはいけません。これは悪い例^^;
できるだけ「井」型に、ていねいに入れましょう。
炎が下から上まで抜けるように、隙間が必要です。
そして新聞紙に火をつけて、下から突っ込みます。
こんなふうに突っ込んではいけません。炎が内部に収まらないと意味無~し^^;
ほんとに新聞紙5枚でOK???
これでもう3枚燃やしましたが、ようやく上から煙が出始めました。
で、5枚突っ込んだ新聞紙が灰になるころ、上からゴーゴーと炎が出始めました♪
覗いてみると、下のほうの炭は起きています。
点火から15分経過すると、いい感じ(^^)全部炭が真っ赤♪
ハンドルを持って、ゴロゴロッと炭を出せばもうBBQ~!
これはカンタンに炭火を起こせます。宣伝文句はウソじゃないです!
あとは七輪でもあれば、いつでも美味しい焼き物が食べられますね~♪