予約したまんま、まだ買いに行っていないSH-03C(-_-;)
そのうちドコモショップのK♀ちゃんから電話がきたら、フラフラッと行きそうだけど.....
いまだに買わない、いや、買えない一番の理由は、あてにしていたボーナスが予想外だったこと。
二番目に、おサイフケータイがまだ対応しきっていないこと。
ボクが一番使う、モバイルwaonだけはすぐに使えるようです。
我家から歩いて2分のイオン系スーパーは、うちの冷蔵庫と言ってもいいくらい(~_~;)
いつもセルフレジ利用でポイント2倍、毎月20日、30日は5パーセントオフですからwaonはやめられません。
ただ、もともと還元率0.5%ですからポイント2倍じゃないと、他のポイントサービス並とは言えませんが.....
他にも、ファミリーマートやミニストップ、マクドナルドでもwaonを使っています。
次に使うのはEdyですが、どうやら来月からスマートフォンに対応するようです。
こちらはローソンやセブンイレブン、飲食店などで使います。
せめてEdyが対応してくれないと、機種変更するのはキツイです。
そして3番目はQUICPay。こいつは来年3月以降対応だそうです。
おもに三井石油での給油に使っていますが、安く給油できるカードがあるようなので作ることにします。
なので、すぐには無くてもいいですが、アピタに行くとお得だったりするんですよね~。
docomoのくせに2月以降対応とは何事だ?って思っちゃうiD。
今のところ使いませんが、先日セブンイレブンで「Edyで」って言ったのに、聞き間違えた店員が「iD」でレジを打っちゃいました。
まあいいですけどね(ーー;)
そして最後に、これから使いたいモバイルSuica。
たま~に都内で電車やバスに乗ると、あったらいいなと思います。
千葉県からの高速バス(京成バスだけ?)でも使えるし(^^)
しかしSuicaは2011年度上半期と言っていますから、へたすると9月ですかね。
SH-03C購入をそこまで待ってるつもりはありませんが、今はもうちょっとだけガマンします(-_-)
ドコモショップの予約はいったん取り消すべきかな~.....

そのうちドコモショップのK♀ちゃんから電話がきたら、フラフラッと行きそうだけど.....
いまだに買わない、いや、買えない一番の理由は、あてにしていたボーナスが予想外だったこと。
二番目に、おサイフケータイがまだ対応しきっていないこと。

我家から歩いて2分のイオン系スーパーは、うちの冷蔵庫と言ってもいいくらい(~_~;)
いつもセルフレジ利用でポイント2倍、毎月20日、30日は5パーセントオフですからwaonはやめられません。
ただ、もともと還元率0.5%ですからポイント2倍じゃないと、他のポイントサービス並とは言えませんが.....
他にも、ファミリーマートやミニストップ、マクドナルドでもwaonを使っています。

こちらはローソンやセブンイレブン、飲食店などで使います。
せめてEdyが対応してくれないと、機種変更するのはキツイです。

おもに三井石油での給油に使っていますが、安く給油できるカードがあるようなので作ることにします。
なので、すぐには無くてもいいですが、アピタに行くとお得だったりするんですよね~。

今のところ使いませんが、先日セブンイレブンで「Edyで」って言ったのに、聞き間違えた店員が「iD」でレジを打っちゃいました。
まあいいですけどね(ーー;)

たま~に都内で電車やバスに乗ると、あったらいいなと思います。
千葉県からの高速バス(京成バスだけ?)でも使えるし(^^)
しかしSuicaは2011年度上半期と言っていますから、へたすると9月ですかね。
SH-03C購入をそこまで待ってるつもりはありませんが、今はもうちょっとだけガマンします(-_-)
ドコモショップの予約はいったん取り消すべきかな~.....



