K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

ルームエアコンのメンテナンス。

2016-07-31 22:49:16 | Interior&HomeElectronics

2週間ほど前から、リビングのエアコンにダストボックスのお手入れを促すランプが点灯していました。

フィルター清掃も自動で行うため、基本的にユーザーの手入れをさせてくれない機種なのに、なんだろ?と取説を見たら、自動でかき集めたホコリをストックしているダストボックスを掃除しろと言う合図らしいです。

屋外へ排出していると思っていたけど、こんなところに溜めていたんですね(^^;

ちょうど7年間、まったくさわらなかった部分ですから、ごらんのとおりのゴミ(^^;

回転するブラシでフィルターを掃除して、このケースにはたき落としていたらしい。

こんな構造なら年に一回くらいメンテナンスしたのに、取説はお手入れ不要みたいな書き方してるんです。

 

せっかくですから、10年間交換不要と書いてあるいくつかのフィルターも清掃して、エアコン本体の内部をダイソンで吸引しました。

ここで、エアフィルターが一部変形しているのを発見。

あまりにも汚れた内部を見てしまったこともあって、この際すべてのフィルター(4個)を交換することにしました。

まだまだかんばってもらわないといけないエアコンですからね。

ひとまずホコリは除去して、ダストボックスもきれいにしたので、室内の空気がキラキラした感じ(^^)

家って、あちこちにメンテナンスすべき場所があるので、一覧表にするといいかもね.....

 

コメント