使用開始から2週間すると、お手入れを促すサインが出ます。
今度こそていねいに、そして長く使いたいボクは、メーカー推奨のお手入れをしっかりします!
フィルターが、若干汚れていますね。
キッチンのシンクに収まるサイズなので、浴室ではなくここでやればいいんです(^^)
そして今回、洗い替えフィルターを購入したので、さっきまで使っていたフィルターをクエン酸浸け置きしたまま、次のフィルターをセットして加湿開始できます♪
メーカーでは最長2時間の浸け置きを推奨していますが、洗い替えがあればいつでもメンテナンスできます(^^)
浸け置きは、家にあった13リットルのバケツがピッタリでした。
ここで2時間クエン酸に浸け置いて、水道水に含まれるガビガビ成分を除去します。
浸け置きを待つことなく、新品フィルターをセットしました。
2週間しか稼働してないので、トレイはほとんど汚れていません。
ちょっとヌルヌルしてたけど、たわしでスルッとこすればキュキュッとなります。
Panaの大型加湿機はなんだったんだろ~って感じです(^^;
手入れが簡単な機器がいいですね♪