ボクがお金の使い方を可視化しようと思い、紙の家計簿をつけ始めたのは昨年2月からです。
2月・3月と試験的記入をして、4月から費目などをキッチリ設定して始めたものの、11月あたりで挫折(-_-;)
その理由は、レシートからだけでは消費が記録できないからです。
クレカや電子マネーでの消費、その支払日やチャージなど、複雑なお金の動きを紙の家計簿に反映させることの難しさを感じました。
いっそのことExcelでマイ家計簿を作ろうかとも思いましたが、最近のボクにはそんな元気はありません(^^;
そこで市販されている家計簿ソフトを物色した結果、『てきぱき家計簿マム』と言うソフトをお試ししてみようと思いました。
インストールしてみると初めに、サイフの中身はもちろん、電子マネーやクレカ、銀行口座の登録画面があって、それぞれ入力してみると資産が丸見えではありませんか!
30日間のお試し期間中、じっくりと入力&観察してみます。
この家計簿ソフト、クラウド版も存在するので興味があります。
視点を変えるといい物が見つかりますね(^^)