ダイニングに置いてあるのが信じられないくらい汚れていた水槽を、昨日は半年ぶりに掃除しました(^^;
ビフォー画像はとてもお見せできませんので、掃除途中の様子です。
ガラス面に付いたコケを落として、糞といっしょにポンプで飼育水を半分ほど吸い出しました。
吸い出した飼育水の上澄みを水槽に戻して、もう一度汚れを吸い出してこの状態です。
数日間汲み置きしておいた水道水を入れて満タンにしました。
GEXの投込み式フィルターと、エーハイムの外部フィルターも綺麗に洗浄して起動!
エーハイムの濾材は飼育水ですすいだだけで、フィルターに戻しました。
これなら濾過バクテリアがたっぷり残っているはずです(^^)
半分以上換水したので、そうしないとまた水質が不安定になって油膜が出ますからね。
これでスッキリしたけど見た目に寂しい水槽ですねぇ.....
底面にソイルを敷かないのは正解だけど、もうちょっと景観を作ったら?(^^;