K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

体調不良でお休み2日目。

2012-05-26 22:24:48 | Others
昼も夜もゲホゲホして休んだ気がしません(-_-;)

ほんとは今日も仕事でしたが、昨日に引き続き会社はお休みさせていただきました。

熱が出れば一気に回復するはずなのに、今回の風邪は熱が出ない.....

でも、ようやく咳込みが軽くなってきたような気がします。

快方に向かっている気がするので、今日も薬を飲んで早く寝ます。

明日は庭でちょこっと作業しないといけないので、就寝中の体力回復を期待して。

では、おやすみなさい(-_-)zzz
コメント

咳込んで眠れない~(-_-;)

2012-05-25 22:30:36 | Others


1週間ほど前から喉がヘンだなと思っていたのですが、ここ3日間は深夜から早朝にかけて猛烈に咳込みます。

おかげで睡眠不足となり、市販の咳止め薬を服用しているせいもあって、仕事中フワフワとした感じ^^;

オクサマも同様の症状が出ているので、これは風邪だと思います。

そして今日は、会社を休んで病院に行きました。

この状態で営業車を運転するのは危険ですからね。

熱が出ないので長引きそうな気がするけど、土・日で治って欲しいな~.....
コメント

だからさぁ、ちゃんと駐車しようよ(--〆)

2012-05-24 22:48:15 | Others


ハイエースくんが、またこんな状態で挟まれました。

よくある事ですが、なぜこんなに後ろを空けて駐車するのでしょう。

鼻先ぢゃなくて、後ろの白線に合わせましょうよ(-_-;)

発進するときはこのまま直進ではなく、狭い通路で90度向きを変えるのですから、ワイド&スーパーロングのハイエースくんは困るんです。

ちなみにハイエースくんは、バックアイで白線の手前3cmくらいに合わせてあります。



通路を右に出て行きたいハイエースくんは、右隣の車がこの位置で、向かいの車があの位置だとギリギリです。



これでは左に一発で出るのは無理です。切り返しが必要になります。

これでハイエースくんが抜けると、とても目立ちますよ、左のZESTくん。

これって運転技術の問題? マナーの欠如? それとも視覚に問題があるのでしょうか.....
コメント

あいさつをしない隣人

2012-05-23 19:02:49 | Others


今月はじめに引っ越してきたお隣の人たち、もう3週間が過ぎましたが引越しの挨拶どころか日常のあいさつもしません。

ご近所のみなさんもやはり不思議に思っているらしく、録画機能付インターホンを確認したけど留守中に挨拶に来た形跡もないし、庭先で会っても目をそらすと言っています。

この写真、庭の手入れをしている我家のオクサマと、3mほど先にいる隣家のご主人らしき男性です。

この距離で目が合っても、すぐに目をそらすんです(--〆) もちろん無言で。

フィリピン人らしき奥様には一度だけこちらから挨拶したのですが、無表情で「おはようございます」の一言だけ。

小さい男の子もいるのに、あれでいいんだろうか。
コメント

これは旨い!炭火焼 鶏すなぎも

2012-05-22 22:36:28 | Gourmet


調理済み食品や惣菜などは、そのほとんどがそこそこの味。

まずくて食べられないワケぢゃないし、作るのがめんどうだから買うんです。

ところが、異常に旨いモノをスーパーで見つけてボクはハマっています。

南日本ハム製の「炭火焼 鶏すなぎも」と言うこの一品、袋のまま熱湯で3分か、中身を皿に移して電子レンジ500Wで2分10秒温めるだけで超ウマイ♪

私たちの情熱と炭火で焼き上げました。の文字はもっと真ん中に大きく書いたほうがいいくらい。

他にもシリーズで「炭火焼鳥」や「鶏なんこつ」がありますが、すなぎもが一番旨かったです(^^)

コショウのスパイシーさと、ゴリッとした食感がたまりません。

温めると漬け汁が出てきて下にたまりますので、その汁をまた絡めながら食べるといいです(^^)

けっこう日持ちするので、冷蔵庫に常備しておくといいですよ。
コメント