K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

おいちゃんラーメン♪

2014-02-23 22:51:24 | Gourmet


半年ぶり! いや、それ以上食べてなかった、袖ヶ浦市のおいちゃんラーメンに行ってきました♪

前回は、たしか去年の夏だったかな。

今日は久しぶりで、とても美味しかったです。



そして、帰るときに気がついたこの貼紙。

千葉県ラーメン選手権大会、3位入賞だそうです(^^)

昨年秋に行われた大会らしく、そのもようはYouTubeでも見られますよ♪

ボクはこのお店、以前の『福王台ラーメン』時代からのファンです。

上品な竹岡らーめん...と表現すれば間違いないです。

東京ドイツ村あたりに来られたかたは、ぜひ寄り道しましょう!

コメント

ほらね、雪は寄せちゃダメなんですよ。

2014-02-22 22:59:47 | Others


一週間前に降ったドカ雪は、ここまで溶けました。

我家に面する道路は赤い矢印の範囲です。

青く囲んだ部分に、ちょっと雪が残っています。



逆から見ると、2月14日の降雪時に除雪しなかった我家前はすっかりキレイ♪

その先で、ヘタに積み上げた雪はまだまだ溶ける気配無し.....

つまり、雪かきはしないほうが早く片付くんですよ。

昨年に引き続き、実感しました。

腕と腰を痛めて除雪するのは、全てにおいて無駄。

なんでこう、雪が降るとスコップ持って張り切るのかなぁ、ご近所さん。
コメント

ベンタくん、パワー不足ですね(-_-;)

2014-02-21 23:10:11 | Interior&HomeElectronics


お試しベンタは、リビングとダイニングを間仕切りするガラス棚下にセットしました。

ここはダイソンの定位置でもあり、見た目にもグッド♪

で、加湿能力はと言うと.....

24時間で10リットルを放出できませんでした(-_-;)

加湿能力を最大にセットして、どれくらい水を放出するのか試した結果です。

以前から使用しているPanasonicの大型加湿機は、9リットルタンクを14時間で空にします。

ズバリ、ベンタの能力はPanasonicの半分程度です。

たしかに音は静かですが、これで7万円以上と言われると.....

気化式は、フィルターの良し悪しにかかっています。

そして、爆音を伴って冷風を吹きだしてしまう難点もあります。

静かで心地よい湿度を、ゆとりのパワーで保てる加湿機ないの?

なので、ハイブリッドも試してみたいな.....
コメント

中華キッチン嘉華(よしか)。

2014-02-20 23:48:32 | Gourmet


どうしてもあのラーメンが食べたくて、お店まで行ったのにお休み(--〆)

しかたなく二番目候補店に移動したら、そこもお休み(-_-;)

茫然としてハイエースを走らせていたら、信号待ちで見かけたチャーシュー麺のメニュー♪



スルスルっと、木更津市の『嘉華』さんに入ってみました。

外からは想像できなかった、ペンションの食堂みたいな店内!



右側の通路奥は、テラスに出られるようです。

特に景色がいいワケではありませんが、夏はいいかも(^^)

でも、TVがつけっぱなしのお食事処は、あんまり好きぢゃないな...



天井はトップライトが組み込まれていて、吹き抜けな感じと天然木の梁がイイ感じ。

夜にもう一度、来て見たいかも。



今回注文したのは、信号待ちでボクを呼び込んだチャーシュー麺!

ここはラーメン専門店ではありませんので、想像どうりの一品でした^^;

チョップド豚角煮がトッピングされた、家庭のらーめん的^^;

緑は、菜の花でしょうか.....ラーメンとは似合わぬ異次元の食感^^;

中華料理店らしいので、次は中華料理を食べてみますか...(^^)v
コメント

スマイルテレビさんの動画♪

2014-02-19 18:44:56 | Exterior
</object>

ボクがチラ出演した、TVショッピング番組『スマイルテレビ』さんの動画がアップされました。

この動画は、TV放送した番組を編集したもので、ボクはカットされましたが我家の芝庭は出演しています(^^)v

動画スタートから32秒後あたりです♪

番組に出演している出光グループの前田奈津子さんは、昨年2月25日、我家にやって来た時の記事で紹介していますので、ぜひコチラもどうぞ。
コメント