ウサギとカメのマラソン練習日記:現在のベスト【富山マラソン2016】3時間29分47秒

ハーフベスト1時間36分39秒
100㌔ベスト10時間30分27秒
2016.1.1初版/2019.4.7第3版

日記0120:将来のビールは?

2016年11月06日 19時00分00秒 | 01_日記
マラソンの醍醐味、なんと言っても完走した後の達成感!
完走したんだと実感した時のランナーでしか味わえないもの。

それからお酒の飲めるランナーであれば
完走後の乾杯のビールの一杯でしょう!
これは、なんとも言えません、人生で一番幸せな時でしょうか?
うさおもこの一人です。

さて残念なことにビール類の酒税について、
数年かけて見直す噂が報道されてました。

現在の酒税は350ミリリットル缶で
ビールが77円、発泡酒が47円、第三のビールが28円なのですが、
これを55円に一本化するらしく、
ホントのビールは減税、
発泡酒と「第三のビール」は増税となるため
うさおの愛する、いや我々庶民が愛する「第三のビール」が値上げになるのです。

どこかの政府〇〇財務相は衆院財務金融委員会で、
ビール類の酒税に関し、
「まずくするために一生懸命に商品を開発するのはあほらしい」と言っていますが
各ビールメーカーが苦労して開発した美味しい「第三のビール」
そして我々庶民の味方「第三のビール」の値上げは残念です!

酒税の抜け道を使った「ビールのまがいもの」とも言ってますが
我々庶民には、これでも十分です、ねぇみなさん!