ウサギとカメのマラソン練習日記:現在のベスト【富山マラソン2016】3時間29分47秒

ハーフベスト1時間36分39秒
100㌔ベスト10時間30分27秒
2016.1.1初版/2019.4.7第3版

日記0131:サブ3の壁

2016年11月21日 08時30分00秒 | 05_出場したマラソンレース

昨日つくばマラソン2016でサブ3を狙った
芸能人女子最速ランナー西谷綾子さん、
速報タイムでみると3時間03分27秒と結果は未達成

東京マラソン2016で3時間01分32秒と
秒読みの大勢でサブ3の後ろ姿が見えたようですが・・・
なかなかサブ3の壁が厚いようですね!

マラソンの目標を設定する場合
サブ4、サブ3など区切りのよいタイムで設定するものです。

うさおの目標設定についてコメントすると
①最初の目標⇒「完走」すること(2009年11月)
◆結果⇒初レースで目標達成(自分でもビックリ!)

②次の目標⇒「サブ4」で完走すること(2009年11月)
【設定理由】初レースで4時間17分44秒で完走でしたことから
      区切りのよい4時間ギリの「サブ4」が目標に
◆結果⇒3レースで3時間55分22秒とアッサリ「サブ4」をクリア

③次の目標⇒「連続サブ4完走」が目標(2010年3月)
【設定理由】ステップアップした目標でなく
      何度もサブ4の実績を積まないと次の目標はないと・・・
◆結果⇒5レース、8レースの完走が「サブ4」で連続クリアとならず
    ・・・そんなにフルマラソンは甘くはありませんね!
    それから11レース~16レースの連続5レースで「サブ4完走」でクリア
◇ちなみに⇒11レース~22レースまでの12レース連続サブ4更新中です!!

④次の目標⇒「サブ3.5」が目標(2015年12月)
【設定理由】16レースの青島太平洋マラソン2015で3時間35分59秒の完走
      3時間30分ギリが見えたことですね!
◆結果⇒21レースの富山マラソン2016の完走3時間29分47秒でクリア

⑤次の目標⇒ただ今、目標精査中です。
      ③の目標設定のように常時サブ3.5?それともタイム短縮で3時間25分ギリか・・・     

結論、うさおの場合ほぼ3時間30分ギリが精いっぱいなところと勝手に分析
実現可能なレベルで目標を設定する事が一番かな?と思っています

しかし何事にも人間ってモチベーションを高めるため、
高いレベルの目標をもつことが一番ですよね?