和名はホタルナデシコ、黄色の小さなナデシコ。
夜には明かりが無ければ見えない。
カワラナデシコだって、ダイアンサス・スパーバス(Dianthus superbus)。
そう呼ぶ人が居ないだけだし、素朴な、と言うよりも貧相な姿より豪華さが売りになって久しいから
選別されて?ダイアンサス・ミーティアなどとして流通している。
だから珍しい色・姿の種類を「ダイアンサス」と呼ぶのだ…などとしたり顔も居るから
流通商品に横文字を使う花卉販売の常套手段に嵌まっている気がする。
ダイアンサス・ナッピー ナデシコ科ナデシコ属 Dianthus knappii
和名はホタルナデシコ、'Yellow Harmony'
(2024.06.11 明石公園)
黄色は確かに珍しい。同属のカーネーションの黄色を作り出すときの親になった。
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
ハマナデシコ2023 ビジョナデシコ2017 ビジョナデシコ(ヒゲナデシコ)2016 セキチク カラナデシコ
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます