
(2025.01.04 鳥羽)
☆
サルスベリ(ヒャクジツコウ・百日紅)ミソハギ科サルスベリ属 Lagerstroemia indica
(2025.02.20 玉津町)
☆
▲ サルスベリ(㊧)とシマサルスベリ(㊥)の交雑種が㊨のムラサキサルスベリ ▲
赤いサルスベリと白いサルスベリでは、言葉足らずになるからサルスベリが咲いているで済ませるほうが無難。
彼岸花も同じだろう。
交雑種の白花をあれこれ論じるよりは白い彼岸花で済ませるのが無難だ。
☆
▲ シマサルスベリ ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
ムラサキサルスベリ2024-1 2024-2 2024-3 シマサルスベリ2024-1 2024-2
サルスベリ2024-1 2024-2 2024-3 2024-4 2024-5
季節の花たち サルスベリ
冬芽・葉痕2023-2024 冬芽・葉痕2022-2023 冬芽・葉痕2019-2020 ブログ記事一覧-HA
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます