北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

Santa Caterina 市場  その2

2016-08-28 16:10:52 | 日記













YouTubeの動画です。






この動画からは、「膜」のように扱われている木骨の屋根を下支えしている、逆三角断面

の長い鉄骨トラス梁が、下弦をタイロッドで引張した3組のアーチ状の鉄骨トラス梁から

吊り下げられている様子が、いまひとつ良く判らないような気もしますが、、、。




        


  

もうひとつ。





説明しているのは、エンリック・ミラージェス(Enric Miralles)さんが亡くなった後、

建築設計事務所 The studio Miralles Tagliabue EMBT Barcelona を引き続き

やっている Benedetta Tagliabue さんと思います。(違っていたらごめんなさい。)






僕は、相変わらず、裏側が好きで、、、






でも、この構造は、パッと見、株立ちみたいな集合柱?は細いわ、そのアンカー部分は

「どうなってんの?」って感じで、梁の鉄骨部材も細かったり、途中で2本が1本になっ

たり、木の集成材の梁は混ざっているわで、日本人の僕には理解不可能で、どう見ても

『アンタッチャブルな構造』にしか見えないんですけど、どうなんでしょうか、、、?



ですが、構造に問題が無いのなら、案外、この感じは嫌いじゃないと言うか、実は相当

好きです。(屋根のタイルの趣味は、、、うーん、、、???)






追記  実は、こんなのも好きだったりするんです。(明るいし、、、。でも、市場は

    陽があまり射すと食品に良くないのかな、、、? 夏は暑いだろうし、、、。)


    



    どこの駅だったかな? (London"the Tube"Notting Hill Gate station)




追記の追記  長い動画で1時間20分ちょっともありますけど、 Tgliabue さんの、

       サン・フランシスコでの講演の様子です。イタリアのミラノ生まれなの

       ですが Tagliabue さんの英語の発音は、日本人の僕にはとても聞き取 
       
       り易くて、大学受験の高校生のリスニングの教材には最適かも、、、。






       Santa Caterina市場の説明は前半の1/3くらいで(まだ小さいお嬢さん

       と男の子が出てきます。)後半のほとんどは、上海事務所もあるみたい

       で、最近の中国のプロジェクト。







                 Santa Caterina 市場 その3 につづきます。
                    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Santa Caterina 市場  その1 | トップ | Santa Caterina 市場  その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿