北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

伝馬町牢屋敷と市ヶ谷監獄 その9

2018-05-31 10:10:12 | 日記



最近、○○入学で報道されている○○医科大学は、私の通った小中学校のすぐ近所でして

年に1回の学園祭では、悪ガキどもは、『すっげぇーホルマリン漬けが見られる!』とか

言って行くのですか、高さ1メートル以上の巨大な牛乳瓶のようなガラス容器の内容物を

見た後では、晩御飯は美味しくないし、将来お医者さんになろうなどとは決して思わない

のでした、、、。




この地図の左端が、その○○医科大学なのですが、中央の『総合芸術高校』の上に、そこ

だけ幅が不自然に広い『広小路』のような道路があり、さらにその上に、そこだけ傾いた

こまかく住宅地に分割された正方形に近い区画があります。(西北金物店のある1画。右

上は新宿区立余丁町児童遊園と、ズルズルっと繋がっています、、、。)








                これが、その正体なのですが、、、


                



『東京監獄』とありますが、元の『市ヶ谷監獄』です。(『自証院』というお寺の位置で

わかりますよね。)明治44年の大逆事件で、幸徳秋水さんや管野スガさんが処刑されたの

は、この監獄と思います。(少し小高い丘になっています。関東大震災の前に大杉栄さん

も入っていたはずです、、、。)




ですが、紛らわしいのですが、この『市ヶ谷監獄』とは別に『市ヶ谷監獄署』というのが

その隣にあったのです、、、。2つ並んでいる地図の、その部分を拡大してみました。








この地図では、右が『市ヶ谷監獄』になっています。『東京監獄』と『市ヶ谷監獄』と

『市ヶ谷監獄署』と、もうひとつ『市ヶ谷刑務所』もあって、区別が難しいです、、、。




この地図では『市ヶ谷監獄署』になっています。(『自証院』が左の端なので、

『東京監獄』つまり『市ヶ谷監獄』は、この地図では左の方に外れています。)







おそらく最初に右の『市ヶ谷監獄署』が出来て、そのあと左の『市ヶ谷監獄』が出来て、

しばらくは両方とも並んであって、その後、右の『市ヶ谷監獄署』がなくなって、残った

左の『市ヶ谷監獄』が、『東京監獄』と呼ばれたり『市ヶ谷刑務所』と呼ばれたりしたの

ではないかと思うのですが、どうでしょうか?






                       伝馬町牢屋敷と市ヶ谷監獄 その10につづく








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六角獄舎つづき | トップ | 伝馬町牢屋敷と市ヶ谷監獄 そ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (近所のものです)
2024-01-09 07:38:52
お寺さんの名前は目証院じゃなくて自証院です~
文字潰れてしまってて読みにくいですよね
交番の横の坂登ったとこに今でも小さいながらまだあるお寺さんですよ
返信する
Unknown (小山です)
2024-01-10 05:25:03
ご近所さま  ご指摘ありがとうございます。
僕は、天神小学校の大久保中学校なのですが、
富久町の方は、友達もいなくて、あまり詳し
くはなかったのです。すいません、、、。
さっそく訂正します。
返信する

コメントを投稿